
9ヶ月の息子の離乳食後のミルクについて相談です。離乳食は食べムラがあるものの、ミルクをあまり飲まないことが多いです。離乳食後のミルクの摂取タイミングや量について悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
もうすぐ9ヶ月になる息子の離乳食後のミルクについてです。離乳食は3回食にしてます!
離乳食は食べムラがありながらも、8割から完食してくれているのですが、その後のミルク飲まないことが多いです。
ご飯が足りてればミルクはあんまり飲まないんだろうなとは思ってはいますが、これでいいのかなと気になります💦
毎食後ではなく、お昼ご飯か夜ご飯の後または、朝以外のご飯の後にミルクを40~80飲むか、ご飯の後はミルクは飲まず間にお茶40飲むのと、寝る前にミルク200飲んで1日のミルクが終わる感じで…
皆さん、離乳食後のミルクはどうされてますか?
- ママちゃん(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

リナ
二回食から食後授乳してません🙆♀️
飲まないなら離乳食でお腹いっぱいに
なってるんだと思います😊
寝る前にミルク200飲むだけで
日中の水分は麦茶です!
ママちゃん
おお、うちと同じだ!
やっぱりお腹いっぱいなんですかね♪
よかった(❁´ω`❁)
ありがとうございます!