
1歳5ヶ月の息子がご飯を食べない。果物やお菓子は食べるが、ご飯や麺はベーっと出す。心配でアドバイスが欲しい。手の込んだことは避けたい。
1歳5ヶ月の息子がいます。
ここ最近ごはんを食べません…
果物やお菓子は食べるのですが、ご飯ものや麺類など口にしてもベーっと出す始末…
シチューや時々納豆ご飯なんかは食べてくれるんですけど…
こういう時期もあるとは言いますし、私たち大人も今日は食べたくない気分とかあるので息子もそういう気持ちなのかななんて思っては居たんですけど、今日は3食ともベーとやられ、さすがに心配です…
体調もいいですし元気に遊んでは居るんですけど少しは栄養とらせてあげたいのですが、同じような方どう対応しましたか?
いろいろ離乳食などでアドバイス頂きたいです!!!
追記
同居の為台所にそんな長居もできないのでキャラクターものやそんな手の込んだようなことをするのは正直避けたいです…
- yuuu1004(8歳, 10歳)

MhRtYn
月齢違いますが、うちの子も甘いものは食べてくれますがおかゆなどは嫌々でした。
栄養士の方に相談したら、甘いものに慣れてしまって偏食になってしまっていると言われました💦
なので今はなるべく甘いものは与えず、緑黄色野菜メインであげています!
徐々にですが食べてくれるようになってきました!
コメント