
36週で自然分娩予定。出産後、新生児検診が1週間以内に病院であり、自宅に早く帰るのは早いでしょうか。初産の方はどこでどれくらい過ごされましたか?
いつもお世話になっております。
現在36週で家から車で15分の所にある産婦人科で分別予定(初産で自然分娩)でいます。
今の家は旦那の実家に近く(車で5分)、自分の実家は車で40分はかかります。
出産後は自分の実家に帰ろうと思うのですが、新生児検診が分娩した病院で1週間以内にあるみたいで、それが終わってから自分の家に帰ってくるのは早すぎでしょうか。
出来るだけ早いうちから自分の手で育てたいと考えており、自分の親や旦那の両親と過ごしたりするのがストレスになりそうで💦
皆さんは初産のとき、産後どこでどれくらいの期間過ごされてましたか??
- miley(妊娠27週目, 1歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ぴ
私は自宅から実家が車で10分ほどで母もフルタイムで働いているということもあり、里帰りしませんでした。2週間ほど旦那が時短勤務、7時半出勤で3時半帰宅をしてくれ、家事もほぼしてくれたのでなんとかなりました。!産後1ヶ月は赤ちゃんのお世話以外、体を休められるような環境であれば全然大丈夫だと思います^ ^ 自分の手で育てたい気持ちも、とってもわかります!私も出産して、産前は好きだった義母が苦手になりました。。もうすぐかわいい赤ちゃんと会えるのが楽しみですね^_^

じゅん
私は産後3カ月ほど実家に帰りました!笑
両実家とも遠方で、かつ出産が真冬だったので暖かくなってから帰ろうということでした。ですが、私自身赤ちゃんとの生活が不安で仕方なかったのでゆっくりさせてもらったのも大いにあります。
自分たちだけで生活する気持ちがあってストレスになるくらいなら早く帰ってもいいと思います!
ただ産後は思ってる以上に身体はダメージを受けてるので大事になさってください。私は歳なのもあるかもしれませんが、結構キツかったです😅
出産も大変ですが、これから育てていくのもお母さんが元気じゃないとホントに大変です!!
-
miley
コメントありがとうございます😊
3ヶ月も帰られたのですね💡
初産なので産後の体調が全然想像出来なくて、、たしかにダメージが凄ければ実家で長く過ごした方が心も身体も楽そうですね♪
出産がスタートですもんね!ありがとうございます😊- 4月18日

みみ
私も、最初は実家に帰るつもりはなかったのですが
旦那に言われて帰りました(笑
結果、帰って正解でした!
母体は、1月は安静にしておかないといけません。
私も世話になりっぱなしになるのが嫌で
家事の手伝いを少しはしてましたが
新生児の世話は、普段通りにはいかないです💦
寝て起きて、寝て起きて、寝ない。寝ない。
昼夜逆転。
と、本当に普通のサイクルでは生活できませんでした。
そんな中、自分にも栄養は摂らないといけないですし
ご飯なんて用意できません😂💦
それに、世話になりましたが
親に孫の産まれたてと少しの間の世話を身近で見せれたのも
親孝行の1つになったかな。と思います😊
-
みみ
1月→1ヶ月です💦
- 4月18日
-
miley
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
私は家にいると自然と家事をしないと、と思ってしまいそうで、やはり実家に帰って安静にするのが一番ですね(・・;)
確かに立派な親孝行ですね😍
親が喜んでるのが想像出来ます💕^ ^- 4月18日

はじめてのママリ
里帰り出産で、産後2ヶ月まで自分の実家にいる予定です。
実家にいてよかったのは、家事全般ほとんどしなくてよかったことです✨産後1ヶ月は体も回復途中で夜は授乳などで寝れないので、本当助かりました💦逆に実家にいて嫌だったのは、ささいなことでも親と何度か衝突してイライラしたことですかね😅自宅は飛行機の距離なので、どんなにイライラしても実家を飛び出すこともできず…笑。
でも親は里帰りを喜んでくれたので、これも親孝行かなと思うと、私は実家に帰ってよかったと思います◎
-
miley
コメントありがとうございます😊
やはり、家事をしてしまうと身体も休めないですし実家に頼るのが一番ですね💡
うちの母もうるさいので喧嘩とかしそうですが、何とかやっていくしかないですよね。笑
確かに、親孝行になるのは間違いないのでしょうね😍- 4月18日
miley
コメントありがとうございます😊
産後1ヶ月は赤ちゃんのお世話以外は身体を休めるところで過ごすのが1番なのですね💡
義母は凄く良い人なのですが、一緒に過ごすとなるとちょっと面倒くさそうで笑
出産の怖さはもうほとんど無くて、今は会えるのが楽しみで仕方ないです😍
ぴ
私も義母に泊まりに行こうか?などと言われたのですがお断りして正解でした。笑 お義母さんがいたら、絶対に休めません!笑 入院中ボサボサパジャマ姿をみられただけで嫌でした、、その点実母はなんでもしてくれるし、こちらも色々言いやすいですよ^_^
楽しみですね!ほんとにかわいいしかないです❣️
miley
義母に手伝ってもらうほど気使うことないですもんね(・・;)
なんでしたら入院中も出来れば来ないで欲しいかもしれないです。笑
今は全く想像つきませんが、きっと可愛い子が出て来てくれるんでしょうね^ ^💕
ぴさんも子育て頑張り過ぎずに可愛いお子さんと楽しんでお過ごし下さい😍