※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

母乳の出は食べる量とは関係なく、高カロリーな食事であれば出やすいですか?量が少ない日は高カロリーな食事が良いでしょうか?

母乳の出って、食べる量なのでしょうか?
それとも量が少なくてもカロリーが高いものを食べれば出るのでしょうか??

母乳をあげててもあまりお腹が空かない日があります。
そういう日は無理矢理にでも量を食べてましたがしんどいです。
そういう日は量少なめの高カロリーなものを食事で取れば(お菓子類ではないです)良いのでしょうか?

コメント

mama

私は産後1、2ヶ月ほど食欲がなくて、ご飯食べたり食べなかったりでしたが母乳は沢山でてました!
子供の飲むスピードが追いつかなく乳腺炎になりました😂

  • うさぎ

    うさぎ

    食べなかったりしても母乳って出るんですね!!
    なんか食べる量が少ないと、
    あんまりおっぱいが張ってない気がして💦

    • 4月18日
でぶごん

ママのごはんの食べる量というよりは、母乳の出はやっぱり赤ちゃんに飲まれる量ですかね❣️👶🍼
飲まれないと張ってくるし、溢れてくるしで💦

実母にはいいおっぱい出すためによく食べなさいと里帰り中は朝ごはんからいっぱい並べられていましたが苦行でしたw
普通に和食がいいみたいですよね❣️

  • うさぎ

    うさぎ

    そうなんですね!!
    じゃあ食べる量が少なくても吸ってもらえば出るのでしょうか??
    あんまり食べられなかった日は
    おっぱいが張ってない気がして💦

    • 4月18日
ゆきち

食べる量と母乳の量は比例しないと思いますよ✨体質もあるとおもいますが、食べ物の質とどれだけ吸わせるかだとおもいます。
食べ物だったら、根野菜、海藻、豆類、冷やしすぎない飲み物がいいとおもいます。
逆にカロリー高いものを食べすぎるとおっぱいトラブルがでてきちゃうかと…

  • うさぎ

    うさぎ

    そうなんですね!!
    なんとなくあんまり食べなかった日は
    出が悪かった気がしてて💦

    そっか、そうですよね💦
    じゃあカロリーは気にしなくていいんですね!
    野菜中心の食事でも🍽💞💞

    • 4月18日
ホワイトピーチ

カロリーが高いものを食べればでるものでもありませんよ😅💦
むしろ詰まりやすくなりますし
母乳がおいしくないみたいです。。。

和食をしっかり食べること‼️
でも食べる量や物よりも
水分のほうが重要だと思います!
あまりお腹が空かず少なくても
和食を食べましょう!👍

  • うさぎ

    うさぎ

    そうなんですね!
    なるべくヘルシーな野菜中心の食事でも大丈夫ですかね?
    お肉もがっつりしたものよりササミやむね肉の方が食べやすいです😢

    • 4月18日
ポコポコ2

水分のほうが重要ですよー!
ごはんは最低限にしても、たんぽぽコーヒーやごぼう茶で水分補給すると良いですよ!

  • うさぎ

    うさぎ

    水分しっかりとるようにします☺️🤝✨

    • 4月18日