※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハルりおん
子育て・グッズ

お昼ご飯の時間について、2才のお子さんがいる方に質問です。お昼寝が14時頃で、夜の就寝が遅くなってしまう場合、もっと早いお昼ご飯の方が良いでしょうか?

2才くらいのお子さんがいる方に質問です。
お昼ご飯って何時に食べていますか?お昼寝が14時くらいで、起きるのが16時~16時半くらいになります。そうすると夜寝るのが22時近くになってしまいます(´・ω・`)
もっと早いお昼のほうがいいんですかね?

コメント

deleted user

うちは今月1歳7ヵ月の女の子がいますがお昼寝はハルりおんさんのお子さんと同じくらいの時間に寝て、朝が早かった時は2時間程寝ますが遅かった時は1時間くらいで起きますね!それがリズムになっているようです(笑)
夜は21~22時の間に寝てますよ!

Mie*

もうすぐ2歳です。
保育園に行っているのもあるのですが、お昼は11時過ぎ〜12時です。
お昼寝が12時過ぎ〜13時までには寝始め15時には起きます。
夜は21時には寝てます♩

それで、リズムが出来ているならいいかもですが……早められるようなら早めた方がいいかもですね♡♡

MINMIN@蒼

平日は保育園に行ってるのでそれにできるだけ合わせて土日も習慣つけてますが
11時半頃にお昼ご飯
12時半頃にお昼寝 1.2時間
19時頃に夜ご飯
20時頃にお風呂
21時頃にお布団にって感じにしてますよ(●´ω`●)

きみぽん

12時半~1時に食べてますよ(*´˘`*)
元気すぎて、たまにしかお昼寝しないのですが
夜は9時に寝ます(*´˘`*)
以前通わせていた保育園でも
同じ時間帯にお昼ごはんだったので
そのようにしています(*´˘`*)