〇HARUmama〇
寝てから遊びに行くんですか?
何も言わないでですか?
それは最低です(;>_<)
momo⠒̫⃝*
上のお子さんが3歳くらいだと、パパ遊んで!だっこ!とか結構言ったりはしませんか??
うちも休みの日はスマホゲームかパソコンかみたいな人なのですが、口うるさく息子と遊んでよ!とか家族の時間を大切にして!って言っています💦。。鬼嫁なもので←
貴重な休みは体を休めてほしいけど、家族の時間大切にしてほしいですよね😢
夜遊びなんてもってのほか!
うちは主人の仕事柄、休みも不定休で時間もバラバラだったりなので、お風呂にいれるのもご飯食べるのも歯磨きさせるのもほとんど自分でしてきました( ;; )
2歳のいまだにやっぱりいざって時は「ママ!ママ!」になるので主人はさみしがったりすねたりしていますが、
「一緒にいれる時にいいとこ見せなくてどうするの⁈子どもとの時間大切にしてくれないのなら、お金だけもらって実家で育てるから! 今まさにそれと一緒でしょ?」
って言ってやりました(* ˊᵕˋ *)
言われてハッと気付いたのか、前よりも積極的に子どもを見てくれるようになりました😊
お子さんが2人もいらっしゃいますし、パパをうまいくらいによいしょして
「子どもたちはあなたのことが好きみたいね」みたいになれたら一番角が立たないかなって思います😊
ともあれ、やっぱり男性は言わないとわからないと思うので、お話し合いができて解決できたらいいですね( ;; )
うまい具合に育児を押し付けて、あまり気負わず無理しないでくださいね😭
コメント