※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

息子の頭の出来物が化膿し、原始的な処置で膿を取り出されたが、処置が苦痛で心配。他の病院でも同じ処置が行われるのか不安。

出来物の病院での処置の仕方について。

息子の頭の出来物が今朝急に化膿して、小児科にいきました。処置の方法が、とても見ていられないような感じで、また明日も見せにきてと言われたけれど、本当にその病院に連れていくべきか迷っています。

昨日まで少しプツッとあるくらいだった頭の出来物が、今朝には膨れ上がり膿がたまったように(白ニキビの大きいもののようなかんじ)なっていました。

小児科では、動けないように手足を太いマジックテープで胴体に固定され、頭も動けないように数人の看護師さんに押さえられ、麻酔もなく、針で出来物に穴を開けて、消毒したガーゼで何度も何度も押さえて膿を取り出す処置をされました。5分くらいでした。
その間息子は胃液を吐き戻すほどの大泣き、処置が終わったあとには、顔の毛細血管が切れて?顔中赤い点々ができているほどで、あまりにもかわいそうで、見ているのも辛く、なんだか原始的な処置な気もして、苛立ってしまいました。

また明日化膿していれば、同じ処置をするかもと言われましたが、どこの小児科でもそんな感じの処置なのでしょうか?

あまりにも怖かったようで、いつもニコニコな息子が、家に帰ってからも何度も泣きそうな顔をしていて、胸が痛みます。
痛くても治すことが一番ですが、出来ることなら痛みも少なく、怖くないように治せないのでしょうか。
他の病院に行っても同じですかね。経験あるかたいらっしゃいませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

月齢は0歳4ヶ月です。抗生剤と、消毒と塗り薬を処方されました。

deleted user

病院や先生によって治療や処置の仕方は違うと思いますけど治療中小さい子どもが動くと逆に大きな怪我に繋がるので押さえつけられるのは仕方ないかなーと思います(>_<)
おできに針刺して膿出すのによっぽどじゃないと麻酔は使わないし子どもなら尚更使わないかもです!
1回膿出して明日また溜まったらまた同じ処置かもですが多分経過みるだけかなーとも思います!
でも嫌だなーと思ったなら他の病院行くのも良いかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!おっしゃる通りですね💦固定せず動いたことで針が他の所に刺さったりしたらそれこそ大変ですし仕方ないのですね💦
    薬など処方されているので、膿がたまらず経過見るだけになることを願います😭的確なコメントいただけて、冷静になれました!ありがとうございます!

    • 4月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子も中耳炎繰り返してて、通っている耳鼻科は看護師3人がかりでガッツリ頭と体固定してます!抱っこも看護師です!
    でも人気の病院です!
    痛いやら怖いやらでギャン泣きで可哀想だなと思うので気持ちは分かります(>_<)
    病院とも相性があるので近くに色々病院あるならセカンド・オピニオンも良いかもですよ!
    早く良くなるといいですね!

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中耳炎もかわいそうですね😭3人がかりですか、、お耳に刺さったりでもしたらそれこそ大変ですもんね💦
    かわいそうですが、治すには仕方ないですね😂
    しっかりした先生でしたので、もう一度明日いってみて、それでも無理だと思ったら他の病院当たってみます!ありがとうございます🙏

    • 4月17日
®️

想像しただけで可哀想です。
それは必ずしも処置しなきゃいけないものなのでしょうか?

病名や処置をする前に説明などなかったのでしょうか?
だとしたら他の病院に行きます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。本当にかわいそうでかわいそうで。
    化膿しているから、膿を出さないとダメだと言われました。
    病名は言われていませんが、肌が弱いから細菌がはいったと言われました。
    膿を出すとは言われましたが、マジックテープで固定したり、麻酔がないことなどは聞かされずに勝手に処置が進みました。やはり他の病院に行こうとおもいます!ありがとうございます😭

    • 4月17日
さはな

水いぼじゃないですか?
前小児科で働いてましたがピンセットで摘まみ取るしかなく、掻き壊すと他の部分に移って増えるから取ったんじゃないかなーと!
麻酔テープがあると思うんですが、年齢が5歳とかじゃなかったかなーと?
貼って待つ時間がいるから、待てる年齢って意味だったかよく覚えてないんですけど…病気もらう可能性の少ない皮膚科とかでもいいかもしれませんね!

  • さはな

    さはな

    4ヶ月ですか💦
    そしたらまだ保育園とかも行ってないでしょうし水いぼじゃないかもですね!

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細菌がはいったと言われましたが、白ニキビが大きくなったような感じでした💦麻酔テープ5歳からなのですね😭かわいそうすぎたので、皮膚科をあたってみようとおもいます💦ありがとうございます!

    • 4月17日