![なっちゃん(18)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産婦人科で処方されたアレルギー性鼻炎の薬の副作用に不安を感じています。自分で副作用を調べると怖くなり、不安が消えません。息苦しくなったらどうしようかと心配しています。
アレルギー性鼻炎の薬を
産婦人科から貰って飲んでますが
紙に副作用の事が書いてなくて飲んだ後に自分で薬の副作用検索したら
色んな事書いてて怖くてビクビクしてます😭
絶対私がビビりすぎですよね(´TωT`)
普段、薬飲まなかったらこんなに副作用でビビる事なのか🤦♀️
大丈夫って言い聞かせたいけど頭から離れないー😭
息苦しくなったらどーしよ。とかめっちゃ考えます😢
- なっちゃん(18)(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私も鼻炎持ちで妊娠前は耳鼻科によく行ってましたが、妊娠中や授乳中に耳鼻科にいったは一切お薬もらえませんでした。アレルギーの薬はお薬の説明書的なやつにもダメとも良いとも書いてないと何種類もの薬の説明書を見せられました。
産婦人科に相談した際は点鼻薬と漢方は貰えましたがやはり効きは悪く…
私なら産婦人科で貰ったなら飲みます(><)副作用が出た場合は飲みませんが、薬をネットで調べると副作用の説明がない薬はないと思ってます。
メーカーも可能性としてありえると書いとかないと…😂
なっちゃん(18)
私も、普段もともと副作用でたら怖くて薬飲まない人なんです😭
だから、さしぶりに病院に行き鼻水が凄いと先生に言ったら薬出されて紙に副作用が書いてていなかったから調べたら
いろんな副作用が出てきて(´TωT`)怖くて😭
さっきから息苦しくなったらどーしよ。とか考えてたら
息苦しく感じで😭考えすぎですよねー。(´TωT`)
産婦人科で出された薬だから
弱い薬ですよね??(>_<;)
ゆう
気になる場合は処方してもらったとはいえ、控えてもいいんではないでしょうか?( *´꒳`*)
産婦人科で処方であれば、妊婦さんに影響はないものだとは思いますがー😭!!ネットには妊婦はダメ的なことは書いてないんですよね?!
なっちゃん(18)
ないですよ(>_<;)
だけど胸の苦しさや息苦しさがある。と書いてあったり😭
それが怖くて、考えてたら胸が苦しいよーな感じして(´TωT`)
絶対思い込みですよね😭
ゆう
心配なら飲むのストップしてもいいんでわ😭?
私も漢方貰いましたが、調子いいときは飲まなかったり飲んだりして一応飲まないようにと勝手にストップしました💦
なっちゃん(18)
私も飲まないよーにしよう😭
こんなビクビクしながら飲んでも子供に悪いですよね😢😢
1回飲んで副作用出たら飲まないでいいんですよね?
体に害が残ったりしたらどーしよう。とかめっちゃ不安なってます😭
すみませんしょうもない質問ばっかで💧ほんとに🤦♀️