
コメント

ゆうき
取りましたよ!
旦那の仕事終わりにたまにと
土日は朝から最後まで教習所に居座り試験はノーミスで半年かかりました!

アンパンマン(20)
週に1.2回だと結構かかると思います‼️
ゆっくりでも良いのであれば週に1.2回でも良いと思います🥰
-
ねずこ
そうですよね(T ^ T)💧!!
できれば2.3ヶ月でとりたいですが、なかなか難しそうですね😥ほんとに子供できるまで運転しなくて不便なかったので、、、学生のうちにとっておけば良かったと今更後悔です💧- 4月18日
-
アンパンマン(20)
私がいま午前中だけで週3.4で教習に通ってるのですが3月下旬に入校して5月の下旬に卒業予定なんで😌
子供いたら車必要になりますよね😓
私の場合は18歳になる前には子供が居て2人目産んでからは車がないと買い物とか不便で子供は託児所に預けて通ってます♪- 4月18日
-
ねずこ
なるほどですね!
下の子を一時保育駆使して
行くっていうのもアリですね!!
お若いママさん
いいですね(^^)💞- 4月18日

チロ
育休中にとってます。
卒業までに9ヶ月かかりました。
子連れ合宿免許とかもありますよ。
鳥取と北海道でやってるみたいなので、ぜひ検索してみてください。
ねずこ
やっぱり朝から最後までを2日でも
半年なのですね(T ^ T)!!
ちなみに下のお子さん何ヶ月の時に入校したんですか??(^^)
ゆうき
6ヶ月位のときだったと思います😊
ねずこ
教えていただきありがとうございます💞!!!完母なのでしばらくは厳しいですよね。。赤ちゃん連れて受けられればいいのになんてわがまま😥。