
コメント

華❁
逆に小さいほうが、飛行機が楽だったりしますよね、、
物心ついたらヤンヤン大変そう。。
それか、お利口に飛行機乗ってくれるくらいの落としですかね꒰*´艸`*꒱
その子の性格にもよるかもですね、、!

マッシュ
うちは去年1歳8ヶ月でハワイ行きました✈️
予行練習として、1年前の8ヶ月の時に沖縄行きましたが、うちはこの順番で良かったです🙌
もちろんハワイには未満児も沢山いたので、行こうと思えば小さくても行けると思いますよ🙂
でも8ヶ月の時はずっと抱っこかベビーカーで海もプールも怖くて泣いちゃうし、子供としてはそんなに楽しめなかったかなと😂
もちろん水族館行ったり、いい刺激にはなったと思いますが。
ハワイではもう歩いてたし、海もプールも楽しそうで、ある程度子供が楽しめるようになってから行って良かったなーと思いました🙆
ただイヤイヤも始まりつつあり、子供も主張をするようになってきてるので、思うようには動けないです💦
小さいうちの方が親の好きな事出来るし、そんなに主張もないので、、
どっちがいいかじゃないですかね🤔

花粉症つらい
1歳9ヶ月で初めて連れて行きましたが、飛行機がなかなかの苦行でした😂それに懲りて翌年も行きたかったですが、沖縄にしました
小さいうちならハイハイや歩き出す前、離乳食始まる前が一番ラクだと思います✨
今はもう年少さんで意思疎通もとれるので今年の夏はまたハワイに行く予定です😊

いくちゃん
一歳半で連れていきました。
飛行機は生後2ヶ月から帰省で何度も乗っていたので問題なかったです。行きは深夜便にしましたが、グズったら困るので念のためハワイまで夜間のみ授乳してました!帰りは昼便だったので、前の席との間が広いところにアップグレードしておいたら、その隙間にたったり座ったりして遊んでいました。
小さい子をつれている人は多かったですが、飛行機に慣れてないのかずっとないている子はいました。
いちをホテルはコンドミニアムにして米と味噌は持ち込んで朝だけ作りました。(ベビーフードも持ち込み禁止食材が入ってたら持ち込めないのと、娘はあまりベビーフード食べなかったので)初めて海にいれたらギャン泣き…ホテルのプール、動物園、ダイアモンドヘッド登山(旦那がおんぶ)、ショッピングモールと街中ぶらぶらしました。子供がいないときに一度いってるので島内観光はしなかったです。でも、ハワイは海遊びができる年になってからの方が子供は楽しいかなっと思いました。小さい頃は親がいきたいところにゆったりしたスケジュールでハワイを楽しむといいと思います。
ちなみに、二歳前にシンガポールにもいきましたが、子供にはシンガポールの方がおすすめです。観光地がコンパクトでタクシー代も安いので全てタクシーで移動して、水族館、動物園、USJ、プール、イルミネーションがある植物園、マーライオン(笑)子供はハワイより楽しんでました!

ひまさくら
うちは9ヶ月で行きました😊
買い物がメインになったり、予定を詰め過ぎずゆったりとしてしました!
ツアーとか予約すると、時間にしばられてしまうので、3日間レンタカー借りていろんなところに行きましたよ!

退会ユーザー
授乳中の方が楽だと思います❕水分補給できるしぐずってもある程度泣き止むので😂
うちは1歳半で行きましたが、ベビースイミングに行ってたのでプールでも1人で泳げてたし、海や動物園などもキャッキャ楽しめて、買い物中はまだ抱っこできる重さだったので、時期的にちょうど良かったかなぁと思います🥰
kaaa
ですよね😣😣
めっちゃ行きたいのに
悩みます😅
華❁
私なら行っちゃいます!
小さいほうが、
行動が自由にできそうですし✧*