※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チボ
子育て・グッズ

保育園に不信感。安全と環境を保証してほしい。解決策は?同じ悩みを持つ人はいるか?

保育園への不信感です。
長々となりますが、お付き合いください。

有り難い事に4月から保育園に通う事になり、現在慣らし保育中です。
新設2年目の園なのですが、説明会からおかしいと思う事が多々あり、こちらが我慢すれば良い事かな。と思っていたのですが、時間が経ってもなお不信感が増すばかりです。
まずは、お食事エプロンのポケットに食べこぼした物が口拭きタオルと丸めて返却されます。
慣らし保育開始時間前は、1つ上のクラスの子達が、お部屋でおもちゃなどで遊んでて、クラスに入れません。
そこからおもちゃを介して病気に感染したりするのではないか…と心配です。
同じクラスの子なら仕方ないと諦めるんですけど。
持ち物の連絡は、前日のお迎えの時。
まだ歩けない息子なので靴を持ってないのに、明日持って来てください。と言われたり。
慣らし保育の日程通り順調に進んでいたのに、お迎えを早く来て欲しいと言われたり。
3月生まれの息子はやっと離乳食の後期の終わり位になって完了食に移ろうとしてた頃だと調査票に細かく記載したのに、いきなり普通食でした。
先生から、ご飯もおやつもぜんぜん食べないので、来週から完了食にしますね。と言われたり…
何かにつけて、おかしいと思う事が多いのです。
極め付けは、入園早々先生が付いてるにもかかわらず、椅子に座らせようとしたら滑って頬をテーブルに打ち付けて痣になった子。
明らかに足に大きな傷ができてるのに、先生は全く気付かないでお迎えの時にママが指摘。
絶対その傷じゃ泣いてただろうに…と思う程の傷なんです。
そのママ友さんは、本当に転園したいと言い始めてます。
私も我が子だったら…と思うとゾッとします。

こちらからの要求はほぼ却下されます。
園からの要求は受け入れなくてはいけない現状に、本当疲れてしまいます。

でも、安全と環境(衛生面)だけは保証してほしいんです。
気にし過ぎと言ったらそれまでなのですが…

どうしたら、解決できるのでしょうか。
そして、私達と同じように困ってる方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリン

うちの子も保育園に行ってますが、主さんのところの保育園はなかなか大変そうですね💦
明日靴もってこいって、そんなバカなですよ💦早めに持ってきてくださいねーとかならまだしも。
おかしいところがありすぎて、言っても無駄な気がします。

私なら役所に人に申告して、直せそうなら直してもらいますが効果なしなら転園します。
といっても私のとのろは激戦区なので転園もなかなか難しいんですが😭

  • チボ

    チボ

    ご意見ありがとうございます😊
    言っても無駄…本当それなんです。
    役所にも報告と相談をしました。
    指導するとの事でしたが…
    私の地区も激戦区で良く入れたなぁと思うのもあり、せっかく入れて子供も慣れて来たのに転園も可哀想で。

    • 4月17日
deleted user

保育士をしていました。
文面を見る限りひどいと思います。
まず食べこぼしは少なからず食後片付けの際に洗うのが基本です。
それでも少しついていることはありますが…💦
ましてや、離乳食後期でこれから完了食という子に対して普通食を出すなんてもってのほかです。
もしそれで喉に詰まらせて窒息でもしたらどうするんですか?責任取れますか?って私ならいっちゃいます。というより言って良いと思います。
子どもが怪我をするのはこちらも最善を尽くしますが、たまに予期せぬ行動をして怪我をさせてしまいます…
ですが、必ず報告をして謝りますし、どういう状況であざや傷を作ってしまったのか今後気をつけるということを伝えますよ。
ただ一つだけその園がどういう体制かはわかりませんが、上のクラスの子達が一緒に遊んだりすることはあります…それは仕方ない面もあるかなと思います💧
ちなみに、その園は認可でしょうか?認可でしたら役所に苦情を出して対処してもらうようにお願いするのも一つの手だと思います!

  • チボ

    チボ

    ご意見ありがとうございます😊
    保育士さんでしたか!
    認可園になります。
    食べこぼしは、払ってくれれば良いだけなのですが、手間を省く事をするのが多いんです。
    食事も本当びっくりしました。
    うちの子以外にも3月生まれの子は3人。皆んな調査票に記入したのに。
    怪我は、謝ってくれたようですが、謝り方がまた悪くて、軽いんです。
    役所にも報告しました。
    指導してくれるとの事でしたが、それだけで変わるか不安です。

    • 4月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    認可園なんですね…
    認可でそんなことが行われてるなんて役所もしっかりして欲しいと感じます。
    やはり、今の年齢ですと月齢で本当にいろんなことが変わってくるので食事は特にしっかりしてもらわないと保護者の方も相当不安ですよね💧
    謝り方が悪いなんてそんなの保育士としてどうなんでしょう…と私は思います。
    皆さんの大切なお子さんを預かっている立場としてまず大前提にけがはさせない。ということを改めて頭に叩き込んで欲しいくらいです。
    もし役所が指導しても変わらない場合は何度でも役所に言うべきです!
    それで変わらなかったら役所も何かしらの対応はしてくれるはずです😓
    他の保護者の方も不満や不安があれば皆さんで役所に訴えるのも良いかと!!たくさんの声が届けば届くほど役所も対処を迅速にしてくれるはずです😌
    チボさんや他の保護者の方が安心して保育園にお子さんを預けられるようになるよう願ってます…

    • 4月17日
  • チボ

    チボ

    軽く謝られる感じで、心がこもってないというか…
    横で聞いてて信じられない!といった感じでした。

    食事に関しても、そりゃー食べないよ。泣くよ…と言った感じで。
    泣くし食べないので、慣らし保育の日程を伸ばします。とも言われたんです。
    結果、次の日の完了食から完食の日々です。

    この先色々と改善されないようならまた役所へ連絡をしてみます。

    細かい事は置いておいて、安全と安心を早く手に入れたいです。

    • 4月17日
ゆき

どれもあり得ない対応ですね😖

私も市役所に何人かで行って相談された方がいいと思います😓

  • チボ

    チボ

    ご意見ありがとうございます😊
    役所へは連絡しました。
    指導します。との返事は言われましたが、お役所なのでいつ動くかは不明です。

    • 4月17日
  • ゆき

    ゆき

    良い意味でネットを使うとかですかね😥
    皆に拡散してもらうとか…🙄

    • 4月17日
  • チボ

    チボ

    ネットもなかなかリスクありますよね😓
    ママ友と相談して、打開策を練りたいと思います。

    • 4月17日
田中ママ

苦情の連絡先について説明がありませんでしたか?

うちも、最近慣らし保育がはじまったのですが
1つ上のクラスの子たちと同じ部屋にいることもありますし
先生たちも忙しそうにしていて、洋服のボタンがとまってないときもあります。
持ち物を用意できないときは、ちゃんと話をすればわかってもらえるのではないでしょうか。新設2年目でもありますし、不満点は保護者の意見を伝える場でしっかりお伝えするのが良いですね。

  • チボ

    チボ

    ご意見ありがとうございます😊
    苦情の連絡先ありましたよ。
    でもその相手は主任先生なので無駄だなぁと。
    一緒の部屋に居ることは案外普通なんですね😅
    既に鼻水垂らしてたりするし、少しでも回避したい気持ちでいっぱいで。
    連絡帳等で記載はしてるんですけど、上からNOと言われました。と返事が多いです。

    • 4月17日
deleted user

何かあってからでは遅いので転園させたいところですね…😱でも今なかなか保育園も入りづらいしって感じですよね…

  • チボ

    チボ

    ご意見ありがとうございます😊
    なにせ激戦区なので、こんな園でも入園待ちは50人近く居るんです😭

    • 4月17日
はじめてのママリ

保育士してました!
食事エプロンは基本的に大きなものは捨てるようにしてましたが、そこは園によると思います><
また、早い時間や遅い時間は保育士が足りないので乳児と幼児クラスの2つに分かれて遊んだり、1つのお部屋でお預かりしてたので普通だと思いますよ(^^)

お聞きした感じだと不信感ができあがってしまってるからお話したら解決できることも溜め込んでしまってると思うので、まず保育士とお話した方が良いと思います😭
怪我については保育士がきちんと怪我の確認をしてお伝えと謝罪をしなきゃいけないですよね!
信頼できないと不安しかないと思うので、まずは不満をぶつけて、それでもダメなら転園が良いかなと思います><

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに認可保育園なら役所に相談するのもありかなとは思います(^^)✨

    • 4月17日
  • チボ

    チボ

    ご意見ありがとうございます😊
    大きな物から細かい物までエプロンに入ってます。

    同じお部屋で預かるのは普通なんですね。
    いつも、部屋に入れずに待たされるし、廊下にズラリと新入園児が待ってるので変な感じなんです。

    怪我も謝罪はありましたが、親の気持ちに沿う感じではないので、本当にそのママたちの気持ちを考えると可哀想で。

    転園も激戦区だし、空いてる園は無いのでかなり難しいので、良い解決策を園とも話し合わなくてはいけませんね。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大きなものはどかしておくのが配慮ですよね( ; ; )

    区立や私立の認可保育園など見たり勤務してきましたが、異年齢混合は普通でしたね😊
    でも、待たされるんですか!?
    それはおかしいです!笑
    その保育園のルールなんですかね🤔

    それは不信感が募るばかりですね( ; ; )
    やっぱり一度園にぶつけてみて良いと思います!
    少しでも解決すると良いですね😭✨

    • 4月17日
  • チボ

    チボ

    混合保育には反対ではないですし、むしろ刺激になるから賛成ではあります。
    しかし、室内に入れないのはどうかと思うんです。

    6月に懇談会なんですけど、そこまでは待てないので、意見まとめてぶつけてみようと思います😵

    • 4月17日
deleted user

うちの子は保育園に2年通い、今年から幼稚園に通っています。
子どもが通っていた保育園はそんな感じでした。
なので、迎えにいった時はその場で一通り子どもの身体をみましたよ。
いちどすごい傷があって保母さんに聞いたら「わからない」と言われ園長を呼び出したことあります。
気になる事ははっきり言わないともっと不安になりますので、保育園側に伝える事は大事です。

  • チボ

    チボ

    ご意見ありがとうございます😊
    その保育園もかなり酷いですね。
    一度ついた不信感はなかなか取れないですよね。
    やはり、園長に直接話す事も大事ですよね。
    検討してみます。

    • 4月17日
YU0123

同じく上の子は新設のタイミングで入園したので出来立てのバタバタはわかります。
認可保育園なら区役所に言うのが一番だと思いますよ!ただ、エプロンの件は先生たちとまだバタバタだろうから私なら大目に見てあまりにひどいなら落ち着いた頃にもう一度聞いてみます。朝の保育時間が合同保育なのも普通だと思うし感染などは言っても病気の子がいるなら心配ですがそうじゃないなら合同保育は普通にあります。持ち物は早く教えて欲しいですが、先生たちも待ち合わなければ準備でき次第でいいです〜って感じ、なくても園の物で代用したり歩けないなら抱っこやカートでお散歩など柔軟に対応してくれます。食事のことは分かりませんが完了食食べるならそれで良いのでは?最後の怪我だけはあり得ないと思いましたので、園長なり区役所に言えばよいと思います。
私も預けはじめは色々心配でまた慣らし保育中は時間もあるので色々考えては心配して不安不満に思っていましたが、、働きだしてしばらくすると、先生たちもまだその園での経験が浅い中試行錯誤で色々やってくれていると感謝できるようになりましたよ。特に4月は子供たちもぎゃん泣きだったり本当に大変なんだと思います。先生たちもプロですから、まず信じて少し様子をみてはいかがでしょう?私も仕事始まると先生もプロと言えども大変だろうな、ありがとうと思えるようになりました。保育園はサービス業じゃありませんからね。
でも本当に不安ならはっきり言うべきだと思いますよ!

  • チボ

    チボ

    ご意見ありがとうございます😊
    先生達のバタバタ感はよくわかります。9人を4人で見てくれてるんですけどね😓
    給食始まってしばらく経つのですが、ずっと我慢してたのですが、さすがにこれは?といったのがあったので気になり始めてしまいました。

    合同保育はいきなりするとか聞いてないし、するならするでちゃんと説明が欲しかったんです。
    たぶん、ほとんどの人が分からないと思います。
    病気の事もですけど、感染症にかかるのはこれからたくさん増えてくるので、少しでも回避出来ればなと思ってます。

    食事は完了食でお願いしてたのに、通常食が出たんです。
    食べれませんよ。と調査票には書いたんですけどね。
    ステップがおかしいなと思いました。

    先生と喧嘩しようとは思ってませんが、不安は少しでも取り除いてお互い気持ちよく預け預けられる状況になれればなぁと思います。

    • 4月17日
  • YU0123

    YU0123

    9人で4人!その時点でめちゃくちゃ良いですよ。うちは3人で13人、4月の入園時は本当に地獄絵図でしたから。笑 大切な子供を預けるんですから、不安は当然ですし、信頼関係を築くためにも何でも聞いて話し合っていければ良いですね!うるさいくらいでちょうどいいと思って、私も未だに朝晩先生掴まえて様子とか不安とか色々話してますよ!ただ自分でも反省したのが、難しいとは思いますが、やっぱり不信感はなるべく持たないで、共に子育てしてくれる仲間みたいな感覚で接する方が良いと思いましたよ!先生たちも文句として言われるよりも、共に良くするための意見て感じの方が聞き入れてくれると思いますし、先生も先生で考えや言い分があっての色々だと思うので。
    うちの園は基本優しい先生なので連絡遅いとかの不備はあっても信頼できるようになったし子供も楽しんで通えるようになりましたよ!ただもし本当に安全配慮などで不安なら何かある前に上に言うか転園も検討されても良いと思います!

    • 4月17日
  • チボ

    チボ

    13人で先生3人…かなりカオス状態ですね😱
    なるべく人の少ない時間にお迎え送りをして話を聞いてみます。
    様子もまだあまり伝わってこないので。
    不信感無く今後お世話になりたいとは思ってます。
    転園も検討したいですけど、激戦区故になかなか難しいのが現状です。

    • 4月17日
  • YU0123

    YU0123

    私も慣らし保育中は毎日のように保育園へ入れる自分への自己嫌悪になり泣いていたのでお気持ちお察しします。安心して楽しく通えるようになると良いですね!

    • 4月17日