
1歳の子供との食事中、子供とはお好み焼きや野菜について話しながら楽しく食べています。他の話題は難しいけど、食事は楽しい時間です。みなさんはどうですか?
1歳の子供とのご飯中って子供と何話してますか?
夕食は子供と2人でたべるのですが、食べるのが好きな子なので自分で黙々とモリモリ食べてくれます。
でもあんまり静かで無言なのもあれなので、
「今日は〇〇の好きなお好み焼きだよ。」
「これは人参だね。人参はオレンジだねー。」
「ほうれん草を食べて元気モリモリだねー。」
「よく噛んで食べようね。」
などなど話すのですが、そういうこと以外は静かになってしまいます。
まだ今日の出来事とか話せるわけもないし…(笑)
よく食事は楽しく、と聞きますが、みなさんはお子さんと食べる時どんな感じですか?
- マル(8歳)

さみー
おいしいねーとか上手に食べるねーくらいしか話してないです💦

M
食べながらベラベラ喋るのは集中力かけますし、お行儀悪いので基本は黙って食べてますよ😓💦
美味しい?とかこれ好きだよねーとか私は話すぐらいで、子供も美味しいとかそれ取ってとかそんな感じです!

♡HRK♡
「今日のお味噌汁は、○○いれてみたよー。この間の△△のお味噌汁とどっちが好きー?」とか
「おいしいねー上手やねー」とか
「公園楽しかったねートラックいっぱい見れてラッキーやったねー明日また行く?」とかですかね😅
あまり考えずに話してます😅
コメント