※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つばめ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんは、15分ずつ吸うのは普通です。寝てしまうのは力がまだ弱いからかもしれません。おっぱいとミルク、どちらがお腹いっぱいになるかは個人差があります。

生後一ヶ月のころって、おっぱい何分くらい吸いますか??

我が家のふたり、15分ずつ吸えるようになってきたんですけど、反対にしようと口を離すと寝ちゃって反対側吸えないんです😭
片方15分が長いのかな?? 寝ちゃうからミルクに変えても寝てしまって飲まないんです😭

まだそんなに飲めるほど力ついてないのかなー??
寝ちゃってるから寝かせたらしばらくしてお腹空いて起きてくるんです🤣


それと、おっぱいとミルクって、どっちがお腹いっぱいになるとかってあるんですか???

コメント

はる

15分は長いと思います😣
5分-5分であげて、まだ欲しそうならさらに5分ずつって感じですかね。
ミルクの方が腹持ちいいですよ☺️

  • つばめ

    つばめ

    やっぱり長いですか😂
    5分‐5分でやってみます🙆
    ありがとうございます!

    • 4月17日
  • つばめ

    つばめ

    夜はゆっくり寝てほしいのでミルクのみで寝てもらってるんですけど、ミルクの方が長持ちするならそれはそれでいいですね😊

    • 4月17日
☆

5分ずつを2回繰り返してます!
うちの子もすぐ寝ちゃうので😭

ミルクの方が腹持ちはいいみたいです💗

  • つばめ

    つばめ

    私も片方5分でやってみます😉

    ミルクのほうが長持ちいいんですね!
    昨日の夜はミルクたくさん飲んでけっこう寝てくれたのでその作戦でこれからもやってみます🙌
    ありがとうございます!!

    • 4月17日
𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿

片側5〜6分位あげて反対側は満足するまであげてます😌💗
でもだいたい10分以内で満足するので同じくらいかなーと思ってます!

  • つばめ

    つばめ

    反対側も飲んで満足してるってことは、それ以降欲しがることはないですか〜?
    ひとり、寝落ちしてるから満足してるのかなー?と思ったら少ししたら欲しがるんですよね😂
    まだ一気に飲めないのかな?と思ってますが、、🙄

    • 4月17日
  • 𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿

    𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿


    昼間は起きてる分2時間置き1時間置きに欲しがりますが
    夜は5時間寝てくれるようになりました🥺🧡
    寝落ちして飲んでる量少ないと思ったらおっぱい攻撃して起こします😂😂(笑)
    寝付けない時に欲しがる事が多いです🤣💕
    まだ一気に飲めないかもしれないですね😌

    • 4月17日