
コメント

まお
子供との時間を犠牲にとは考えたことなく、子供と一緒に過ごせる時間をいかに楽しく有意義に(旅行やお出かけ)と考えて働いてますよ😊

a
1歳半までは専業していましたが、どう時間を潰すか毎日ダラダラ過ごし、全く充実した時間を過ごすことが出来ず…
共働きの今は週末は全力で子どもと向き合うことも出来ますし、金銭的に余裕も出来たので旅行など色々なところへ連れて行かれるようになりました。もちろん母親の側にいることも大事な事だとは思いますが、集団行動の中でしか学べないこともたくさんあり、私個人はこれで良かったのかなと思います✨
-
うらら
とても理想的な過ごし方をされていますね✨
私の場合、体力的に〝週末に全力で子供と向き合う〟と言うのがとても難しく、子供過ごす時間の為に仕事を辞めることを考えてしまいます😥
思い返せば下の子が産まれるまでは♡さんと同じ考えで過ごせていたので、もしかしたら2人目が産まれて急に余裕が無くなってしまったのかも知れません。- 4月17日
-
a
子供を犠牲にしていると言われればそうかもしれないし、償いではないけれど置かれた環境で子供に向き合えるのが週末しか…というだけできっと皆さま子供の側に居たいのが本音だと思います😌💓家族が笑顔で過ごせる事が一番だと思うので、多少生活厳しくても気持ちに余裕を持って過ごすことも1つの選択肢ですよね✨
- 4月17日
うらら
素敵な考え方ですね😊
私の場合、仕事がフルタイムなのですが、帰ってからは急いで子供のご飯・翌日の準備・洗濯・お風呂・寝かし付け等をやるのが精一杯、自分の時間は全くなく、休日は疲れ切った状態で習い事に連れて行くと言う感じで…
主人は人混みが苦手で週末は家で過ごせば良いと言う考えなので、出かけるとしても私1人で子供2人を連れて行かなければならないのでキツいです😭
専業主婦だったら私1人でも平日にゆったりと子供を連れて出かけられるなー…と考えてしまいます。
まお
ご主人様がお出かけ苦手だと大変ですね💦わたしもフルタイムですが、週末どちらかは家族で公園や水族館とかにお出かけするのでそれが自分の中でもリフレッシュという感じです!
田舎なので習い事とかもあまり周りにないので習ってないのもあるかもです🤣
専業主婦だと保育園行ってる間とかにランチとかできて良いですよね☺️今は産休ですが、働いてる時は中日の水曜あたりに休みがあればなーと思ってました🤣