※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちか
子育て・グッズ

4ヶ月1週の赤ちゃんがうつぶせにすると頭が揺れたり体が傾くことがあります。同じ経験の方いますか?

4ヶ月1週間の子です。
首はだいぶ座ってきて、うつぶせにすると持ち上げるのですが、頭が重いのか、グワングワン頭が揺れたり、体が傾きます、、笑 同じような方またはそうだった先輩ママいらっしゃいますか?

コメント

ぺちこ

今5ヶ月の子がいますがながらく頭を持ち上げていられなくて、左にドテンと倒れます(笑)頭が思いみたいです(笑)4ヵ月検診はセーフでした。
上の子は4ヵ月検診で引っかかり、再診でOKでました。
離乳食は6ヶ月が終わる頃から始めましたが、今では首の座りやタッチが遅かったなんて悩むこと無かったと思ってます。
どうやらうちの子はゆっくりさんです。

deleted user

息子は4ヶ月健診のときはまだ首すわってなくて、5ヶ月のときに小児科の先生に首すわってると言われたのですが、縦抱っこしたときとかグラグラしてる感じがして本当に首すわってる?って思ったことありました(笑)
それでもしばらくしたら縦抱っこも安定しました!
息子は身長体重は小さめなのに頭囲は成長曲線の上ギリギリと大きいので、頭が重いからかなって思ってました(笑)
今もまだ支えなしでは立てませんが特に気にしてません。