※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたん
妊娠・出産

産後の母乳指導で、お餅を食べないように言われたが、食べたら母乳が出た。おばあちゃんは餅を食べると母乳が出やすいと言っていた。乳腺炎にならない程度に餅を食べるのは良さそう。

産後の入院中の母乳指導で
おもちはおっぱい詰まるからなるべく
食べないようにと言われました。
だけど無性に食べたくなって
ちょうど里帰り中、祭りで配る用の草餅が
余っていたので食べた所
かなり母乳が出ました😳💕笑
痛い位に張って母乳パッドが
重くなるくらい滲んでました😂
おばあちゃん世代は母乳出す為に
よく餅食べろと言われてたそうです☺️
乳腺炎にならない程度にお餅を食べる分には
良さそう(笑)
おっぱいが詰まりやすいかどうかは
人によりますよね?出産してから
けっこう乳製品も取ってるし
揚げ物とかも食べてるけど詰まる気配なさそう🤣

コメント

☺️

私も大福にハマってめっちゃ食べてました😂
やっぱり詰まりやすいかどうかは人によるみたいですね☺️
揚げ物や乳製品もよく食べてますけど、私も大丈夫そうです😀

  • あーたん

    あーたん

    やっぱり人によりますよね!
    友達はすぐ乳腺炎になったって言っていたので不安でしたが欲求には勝てず(笑)

    • 4月17日
まるた

私が出産した産婦人科では、おやつの時間に餅がでましたよ😂
個人差大きいみたいですよね😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    横から失礼します!
    私も上の子出産した産院のおやつでお餅や白玉出てましたw
    詰まるとか言っときながらなんやねーん!って思いつつ食べてましたよ😂
    なんでも食べ過ぎはよくないよ、ってことですよね♪

    • 4月17日
  • あーたん

    あーたん

    おやつの時間にお餅出たんですね(笑)たしかに食べない方がいいって指導されたのに、え?ってなっちゃいますね🤣

    • 4月17日
あーちゃん

私は1人目出産したとき、豆大福が無性に食べたくて1日に3つは食べてました!和菓子は母乳の出が良くなると聞いていたので大丈夫だろうと思っていたら、1週間後くらいに乳腺炎になり痛い思いをしました( ;∀;)笑

2人目を出産した今は、大福は避けてどら焼きで我慢してます😂😂

1人目も2人目も完母です。
母乳の出などにより個人差あると思いますが、乳腺炎だけは気をつけてください\(◡̈)/♥︎

  • あーたん

    あーたん

    無性に食べたくなるものありますよね~!1日3つはすごいですね(笑)私も洋菓子よりは和菓子の方がいいだろうて感じで食べてます😂
    食べ過ぎと乳腺炎には気をつけます☺️

    • 4月17日