※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
め
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが歯が生えていないことで心配です。ミルクを飲まず、母乳もあまり飲まないようです。歯が生え遅いのはミルクを飲まないからでしょうか?

10ヶ月、歯がはえません…
大丈夫でしょうか?
カルシウム不足かな?てミルクをあげようとしますが飲みません、母乳もあまり飲みません。
離乳食を食べて終わりの事が多いです。
ミルク飲まないから歯がはえるの遅いんですか?

コメント

あーこ

もうすぐ9カ月の息子もまだです😅
つい最近病院へ行くことがあり先生に相談したら、
1歳くらいまでに生えてこれば大丈夫。1歳すぎても生えてこなかったら調べてみようねー😊
と言われました^_^
何を食べてるかとかは関係ないのかなぁーと思います✨

  • め

    ありがとうございます!
    私も今週検診があるので聞いてみようと思っています💦
    そうなんですね!!じゃあ焦らず待っていてもいいのかな〜

    • 4月17日
ミッピ

娘も一歳まで全く生えませんでした😊一歳4ヶ月ですがまだ四本です🌱一歳半まで様子見て大丈夫だと思います✨

  • め

    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    母には早くはえないほうが歯磨きとかなくて楽よ〜て言われます😁
    そんな気持ちで待ってみます!

    • 4月17日
makyi

心配なら歯医者さん行ってレントゲン撮ってもらったら歯があるかどうかわかりますよ。
あれば萌えてきます。
永久歯だと障害物の可能性もでてきますが。

  • め

    ありがとうございます♪♪
    よくよく見たら下側の歯茎に白いものが2つ浮かんでいるんでもう少しかもしれません!👌
    焦らず待ってみます!

    • 4月17日
よつば

歯科衛生士です。
母体にいる頃から歯の形は作られているので、今ミルクを飲む飲まないは全く関係ないです。
まれに歯ぐきが分厚いと、
破って出てくるまで時間がかかる時がありますが、個人差はかなりあるので10ヶ月ぐらいならあまりきになさらずokと思います☺️

  • め

    ありがとうございます♪♪
    確かにエコーとかで歯?みたいなの見えますからね😳
    そうなんですね!少し安心しました!

    • 4月18日