
娘が保育園で慣れず、トイレや給食を拒否して困っています。保育園での様子や親としての対応についてアドバイスを求めています。
四月から保育園に通っている娘ですが、慣らし保育がうまくいかず、慣らし保育を延長することになりました。
頑固なところもあり、嫌なものは嫌という感じで、保育園でのトイレ拒否、給食拒否です。
ママと一緒ならやるといって、一度だけ私が横に座って給食食べたことはあります。
でも、毎日そんなことできないし、私がいなくてもできてくれないと困ります。
8時30分に送っていき、給食を食べ終わる12時30分頃迎えに行きます。
でも、その間トイレには行かず、給食も食べてません。
先生も。よくしてくださり、娘ちゃんのペースがあるので慌てずやっていきましょうと言ってくれてます。
ただ、トイレや、水分補給ができないと1日の保育は無理だと言われました。
私も娘が環境の変化に慣れるまで無理強いはせず見守っていこうとは思っていますが、何か親としてできることはないかと考える毎日です。
同じ経験をされたか方、こうしたら保育園慣れたよ…などありましたら是非お話し聞かせてください。
- みーーーーーーーか(7歳, 9歳)
コメント

ホワイトピーチ
保育士育休中です‼️
お母さん頑張ってらっしゃいますね😭
慣らし保育延長した子も何人もみたことあります。
トイレはまだいいとしても
やっぱり
食べ物、飲み物を拒否されては
1日預かれないですね。。。
何で食べたくないか聞いてみましたか?

ひなまま1024
保育園だと持ち上がりだから、3歳クラスとかだと、みんなルーチンでやっていたり、仲良しな子がいたりするので、尚更アウェイ感があるのかもですね。
うちの子はすんなりでしたから、一緒に考えることしかできず申し訳ないですが。
私ならお昼の時に一緒に付き添って、みんなお昼寝タイムとなったときに許可もらって保育園で遊んで帰ります。少しでも、楽しいところだって思ってもらえれば。
あとは先生に相談ですかね…。経験豊富なので。娘さんの、好きな遊びとか取り入れてもらうのもいいのかもですね。
-
みーーーーーーーか
娘以外の子達は、ちゃんと食べててすごいと思いました。
比べるわけではないのですが…。
周りが食べれば娘も食べると思ってたので、困ってます。
先生も、申し訳なさそうに、今日も食べれませんでした。と。
色々気にかけていただいて先生には感謝です。- 4月17日

まなり07
同じ経験とかはしてませんが。毎日話しを聞いて保育園に行けた事を褒めたり保育園は楽しくて行けたら凄いところだと娘ちゃんにとって仕事みたいなものだよっていっぱい話ししてあげる事しか浮かびませんでした。
うちはトイレトレー二ングがなかなかうまくいかず、保育園でトイレ出来た時はお気に入りのシールをあげて10個貯まったらお菓子とかアイスとかご褒美にしてました。
参考にならずにすみません。
-
みーーーーーーーか
保育園は楽しいみたいで、明日も保育園行くー。と帰りの自転車で話してくれます。
なら、給食食べてよ!!ってなりますが!笑
シール大好きなので、食べたらシール作戦試してみたいと思います!!!- 4月17日
-
まなり07
食べるの嫌なのは何か見られたくないとかこぼしたらどうしようとかの不安ですかね!
トイレは上手く出来なかったらどうしようとか!責任感強かったり…想像ですみません。
娘ちゃん出来るようになりますように…。- 4月17日

退会ユーザー
早生まれ2歳の息子です。
同じ感じで慣らし保育実施していない保育園ですが、保育園からヘルプの電話が入りました。
泣きっぱなし食べない飲まないおしっこしないで、ここまで頑なに拒否るかと逆に驚いています。
最近なんて保育園の話をするだけで、無言になったり話をそらしてきます。
挙げ句の果てには明日保育園行かない…とギャン泣きです。
同じ方がいて思わずコメントしてしまいました。回答になっていなくてすみません。
-
みーーーーーーーか
本当に同じですね!
娘は、保育園行かないとは言わず、先生いわくお友達とも遊べているようなのですが、給食の時間になると嫌だと泣き出すようです…。
環境に早く慣れてくれることを願うばかりです。- 4月18日

ゆめ
1日一つずつ約束するのはどうですか??
給食表を見ながら今日はフルーツひとつだけ食べてみよう。とか今日は給食頑張らなくていいからトイレに一回行ってみて?とか。
その約束ごとを先生にも子供の前で一緒に伝えて『今日はフルーツだけ頑張って食べると約束したので頑張れると思いますっ』と不安げではなくがんばろうねーみたいなテンションで!
うちの娘はなんでもすぐに泣いてたんですが今日はもしどんっと押されたら泣かないで『やめてね』って言ってみようね?とか一つずつ約束したら帰りにうれしそうにできたよ!と報告してくれました。
-
みーーーーーーーか
一つのお約束いいですね!
慣れない環境であれもやれこれとやれだと確かに子供もこんろんしますよね!
まずは一つ!作戦試してみたいと思います!!!
ありがとうございます- 4月18日
みーーーーーーーか
普段から食べるのは大好きな子で、なんでも食べるし、量もたくさん食べます。朝も夜も今までと変わりなくたべてます。
でも、保育園だと食べなくなるんです。
ママと一緒に食べると言ってるそうで…。
となりにいてほしいみたいで…。
ホワイトピーチ
そっかー😭ママがいいよね。ママと食べたいよね。
ママがお仕事で保育園に行けないときは
先生がママの代わりだよ!
給食食べてくれたら、ママ嬉しいんだけどな❤️
って言ってみてはどうでしょう?🤔