※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいを飲んだ後に興奮状態が続くことがありますか?

興奮状態でなにをしても落ち着かないときがあります。
先日、夜12時頃におっぱいを飲ませて、本人は眠そう〜にしていたので寝かせました。すると、すぐに目をぱっちりさせてフガフガして手足を動かしたり、アーウーと言ったり。何度かおっぱいを飲ませても、しばらくは興奮した状態が続きました。

こういうことありますか?お聞かせください(><)

コメント

しまらむ

興奮したような、飢えた感じでおっぱいにかぶりつく日が何日かあったんですが、
結局は母乳の出が悪くて全然飲めてなくてお腹すかせていた事がありました…。
こんな飢えた気持ちにさせて申し訳なくてたまりませんでした😂
あーさんのお子さんの状態と違うかもですが、参考までに😅

  • あー

    あー

    お話しいただきありがとうございます!
    いろいろ考えないとですね〜
    自分も出ているかどうか不安になるときがあります😂
    機会をみながら体重測ってみようと思いました✨

    • 4月16日
りん

私もありましたよ寝てくれないな…って時は大体昼ずっと寝てる時か気分だと思ってます笑
最近指しゃぶりしながら寝たり、添い乳で寝かせたりします、が起きてたいんだなーと思ってそのままにしておいたり話しかけてると疲れてくると思うのでそのまま寝るなんて事もありますワラ

  • あー

    あー

    私もそのまま寝てることがあります😂
    後になって、子どもは起きてたんだろうな〜って思ったり。。
    そのままにしておくのも自分が疲れてるときはいいですね❣️

    • 4月16日
  • りん

    りん

    ずっと見てるとだんだんと眠気が襲ってきますし、笑
    なんかあったら泣いてくれって感じです笑

    • 4月16日
  • あー

    あー

    そうですね〜
    そのくらいに構えると気持ちが楽ですね❣️
    ありがとうございます☺️

    • 4月16日