※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ♡
子育て・グッズ

一歳の子供がいて幼稚園に通う専業主婦の方へ。就寝・起床時間と一日のスケジュールを教えてください。

一歳の子供+幼稚園に通ってる子供がいる専業主婦の方いますか?
何時に寝て何時に起きてますか?
また、一日のスケジュールを教えてくれると嬉しいです(^^)

コメント

deleted user

だいたい朝は7時半に起きて、ご飯食べさせたり洗濯回したりゴミ出したりです。
9時頃に幼稚園バスがくるのでそれにあわせて家の前にでて、上の子がバスに乗ったら下の子と家に戻り、掃除したりゴロゴロしたりお昼食べたり遊んだり…。
3時ごろまた家の前にでて上の子を迎えたら家に帰ってみんなでスイーツタイムです🍮
四時になったらEテレをつけて子供達はテレビ。私は夕飯作り。
夕飯、お風呂、デザートタイムやら遊び時間やらすごして8時に就寝です!

私は基本的にダラダラ系なのであまりきちっとしてないので参考にならないかもしれませんが。笑

ママリ🔰

5時起床、22時前後に寝てます😴


5時 ママ起床
30分くらいだらだらしてからシャワー浴びて支度
6時半頃 上の子(幼稚園児)起こして 朝ごはん
7時過ぎ 着替えさせたり身支度させる
7時半までに 下の子起床、着替えさせる
7時45分 家を出る(園バスが8時5分)
8時過ぎ 帰宅、下の子と朝ごはん、家事
時間が空いたら紅茶飲みながら録画したドラマ(笑)
まだ午前保育なので11時に上の子お迎え
帰ってきてお昼ごはん→みんなでお昼寝
16時頃 おやつ
18時頃 お風呂
19時半 夜ごはん(パパ帰ってきてから)
20時半 布団へ
21時頃 子ども達就寝
22時前後 ママ就寝



って感じです!!

ただ、先週から幼稚園通い始めてまだ午前保育ですが、帰ってきて3時間くらいがっつりお昼寝するのに足りないのか、昨日も19時くらいに少し寝てしまったので(下の子もこの時間眠くてグズグズだった)、子ども達の就寝を19~20時の間に設定してお風呂やらごはんの時間を早めようかなと思ってるところです💧