
夜寝かしつける時に乳首を使って寝かしつけていたが、最近哺乳瓶やおしゃぶりを嫌がるようになり、不安を感じている。旦那さんが子守をする時の対処法について相談したい。
完母です💡
夜寝かしつける時に、授乳の流れで乳首をおしゃぶり代わりにしてウトウト…そのまま布団に置くと比較的すぐ寝てくれます。
この寝かしつけ方を習得してからは私はすごく楽なのですが、、、
最近哺乳瓶やおしゃぶりを嫌がるようになりました(:3_ヽ)_
以前は私がお風呂入ってる時は主人が哺乳瓶でミルクをあげてくれてたんですが、1週間くらい前から哺乳瓶拒否してギャン泣き(´°ω°)チーン
実家の母が哺乳瓶あげると飲むので、あげ方が悪いのかなとも思いますが…
完母の方、旦那さんが子守をしてくれる時はどうしてますか?うちの子はぐずると、おっぱい星人かっていうくらいおっぱいしゃぶりながらじゃないと寝ないので、この先不安です…_(:3 」∠)_ 私が病気になった時ミルク飲んでくれないのかなと不安です。。
- 花(6歳)
コメント

まゆこ
退院してまもなく哺乳瓶拒否で、それからずっと完母です。
おしゃぶりも嫌いなのでほとんど使っていません。
旦那が見てくれている時は、授乳と授乳の間の時間なので、基本的には子どもと遊んだり抱っこしたりしながらあやしてくれてますよ!
花さんも授乳のタイミングを見て、お風呂に入られてはどうでしょう?又は、まだ2ヶ月しか経っていないようなので旦那さんにも慣れてもらうために頑張ってもらってもいいかもしれませんね!
花
返信ありがとうございます!
慣れない育児で初期の頃に手首を痛めかけてしまいずっと旦那がお風呂に入れてくれていて、娘と旦那が上がったら私がお風呂はいってます。
旦那が夜中に起きて出勤する仕事なので、18時前くらいにバタバタとお風呂入れているため、うまく授乳の時間と合わせるのが大変で私もものすごい急いでお風呂済ませてるので、旦那には「私がお風呂上がるまで頑張ってあやして」と言ってますw
幸いお菓子の袋をカシャカシャさせるとギャン泣きが収まるので、いまはそれでしのいでます(:3_ヽ)_
まゆこ
旦那さんも花さんも大変ですね😂
できることなら花さんが先に入って、それから旦那さんと娘さんが入っている間に髪とか乾かしたら効率よかったりしますよ🙆♀️
私は平日、ワンオペですが、休日は☝️な感じで旦那に入れてもらってます👍
花
( ゚д゚)ハッ!そうか!私が先に入れば娘がお風呂上がった後すぐ授乳出来ますね!いつも髪なかなか乾かなくて困ってたんですそんな簡単なことに気づかずwありがとうございます!
まゆこ
まだゆっくり入ることは難しいかもしれませんが、試してみてください👍
一緒に頑張りましょう🙆♀️