![はく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![crazy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
crazy
メルシーポットは早く買えばと後悔しました!
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
車に乗るなら退院の時にチャイルドシート必須です☺️
-
はく
なるほど…!!ありがとうございます!!😭
- 4月16日
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
産院から準備する物リストみたいなのは貰ってますか😳?
リスト以外でしたら
赤ちゃん用の爪切りは
割とすぐ使いました!
-
はく
もらってないんです…💦
なので、買いに行こうと言われても何を買ったらいいのか…💦
ありがとうございます!- 4月16日
-
M
もう少ししたらもらうかもです!
出産セットにどこまで含まれてるか分かりませんが、
赤ちゃんの肌着とか服とかオムツ、おしりふき、母乳パッド、清浄綿、産褥ショーツ、授乳ブラ、授乳しやすいパジャマ、赤ちゃん用の綿棒、ガーゼハンカチ、赤ちゃんの沐浴に使うもの(バス、ボディーソープ)、ベビーオイルとかでしょうか…
あと、友達とかがお見舞いに来たりするなら授乳ケープとかもあった方がいいかもです!
個人的には授乳クッションがあると便利でしたが必要ない方もいらっしゃるかもしれないです😭- 4月16日
-
はく
なるほど…!
正直自分の事はあまり考えてなかったので、揃えるものもう一度確認してみようと思います💦
細かくありがとうございます😭- 4月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルク関係(哺乳瓶や哺乳瓶のちくび、粉ミルク、消毒セットなど)はどんなのを使いたいかだけ決めておいて、
産後の母乳の様子を見てから購入すると無駄にならなくていいですよ😆
私は産んだ後に母乳の出が悪かったので
これがいい!と決めていたものを
旦那に買い揃えてもらいました😊
-
はく
なるほど…!
ミルク関係は、産後に揃えても間に合うものですか…?💦- 4月16日
-
退会ユーザー
産後は産院に入院ですので、
入院してる間に旦那さんや義母さんに頼んで準備してもらってもいいだろうし、産む前から決めてて、ミルクをあげるのであれば買っておいていいかとおもいます☺️- 4月16日
-
はく
わかりました!!ありがとうございます!!(;ω;)
- 4月16日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
今21週の2人目妊婦です。
ベビー用品とはベビーカーや抱っこ紐等大きい物を見に行くのか、ベビー服や小物類を見に行くのか…それとも全般なのでしょうか?
ご自身としては何を揃えようと思っていますか?☺️
-
はく
一応全般と思っています💦
ですが、大きいものとかはレンタル出来たらなと思っているので、小物関係を先に揃えようかと…- 4月16日
-
ままりん
週数が近いので、予定日8月頃ですよね?今の時期だと真夏物まだたくさんは出てないかもしれないですよね…。
何人か8月生まれの子を持つ友達が居ますが、冷房の聞いた部屋でも8月の新生児期は肌着のみで過ごしていたという話を聞きます。1人目でしたら初めてのお出かけは1ヵ月検診とかになると思うので、ベビー服は本当に最低限にして、産まれた後に必要だったら家族にでも買い足してもらってくるのでも十分かと思います。
逆にガーゼやタオル、保湿剤、ベビーバス、爪切りや綿棒などのケア用品は絶対使いますし時期を選ばないので購入してしまっても良いと思います。鼻吸い器は電動は高額なので、とりあえず自分で吸うタイプのやつでも良いかと思いますよ🎵
23週くらいだとベビー用品はまだまだ焦らなくても良いかなー?と思います。今はネットでも色々買える時代なのでのんびり選ぶのも楽しいかな☺️それよりも、今後の妊娠生活の中でいつ入院になっても良いようにご自身のパジャマや下着等の入院用品を早めに準備して鞄にまとめておくと良いですよ🎵- 4月16日
-
はく
そです!8月です!
なるほど…!!!参考になります!!ありがとうございます!!( ; ; )- 4月16日
![🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐤
私はネットで
出産準備要らなかったもの
で検索したのが参考になりました♪
いるものを調べると沢山出ちゃって迷いますが、逆にいらない!ってのを調べるといいかもです❤
そして、昔はベビー用品なんて無くてもみんな子育てしてきたわけで
今あるものは、ある意味企業の金儲けとか贅沢品な部類かな~?って思います✨
うちは先に買ったのは肌着、洋服、ガーゼ数枚、沐浴の道具、赤ちゃんの衣類石鹸、ベビー布団、ボディクリーム、オムツ類くらいですかね??
哺乳瓶やミルクは産院のが拒否じゃなかったらそれ買おうと思ってたので産後!
ベビカーや抱っこ紐も好き嫌いあるので実際赤ちゃんで試しました!
後々買い足すので全然大丈夫ですよ✨
むしろ、セール中に洋服を来年用!とか買っとくのが良いかもです❤
-
はく
なるほど!!ありがとうございます!😭
どこまで一気に揃えるものなのかわからなかったので、助かりました!!💦- 4月16日
![こなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こなつ
100円ショップなどでも見かける
ウェットティッシュ(おしりふき)のフタは買ってて良かったなぁ、と思いました!乾燥防止してくれて使い回し出来るので便利です🙋✨
買っててすぐ使わなくなったはミトンですね…。爪が伸びて引っ掻いたりしちゃうので付けてみたんですがすぐに外してポイされちゃいました😢
-
はく
なるほど…
大人しくしててくれるかな…と考えていたので、参考になりました💦
ありがとうございます!😊- 4月16日
![Sora.*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sora.*
●出産前に購入したもの
*哺乳瓶(1本)
*哺乳瓶あらうスポンジ
*哺乳瓶消毒剤
*哺乳瓶消毒液いれるケース
*搾乳機
*オムツ入れるバケツ
*おしりふき
*おしりふき温めるやつ
*ボディーソープ
*体温計
*室温計
*お手入れセット
(爪切りとか、くしが入ってるもの)
*クーハン
*ベビー布団
*防水シート
*バウンサー
*スリング
*チャイルドシート
*ベビーカー
*肌着
*洋服
*ガーゼ数枚
*セレモニードレス
*おくるみ
*ボディクリーム
●出産してから購入したもの
*オムツ
*ミルク
*抱っこ紐
ですかね🤔
私は2ヶ月目から完ミになりましたが
2ヶ月までは搾乳機は使ったし
哺乳瓶に絞ってラップして
冷蔵庫に入れたら1日は大丈夫って
言われたので買ってました😊💓
オムツやミルクは産まれてから
産院で使ってるものに
合わせようと思い
入院中に旦那に買ってもらいました💓
抱っこ紐はすぐには使わないし
姉にスリングかりて
2ヶ月くらいまでは
使いませんでした!
私も初めてで何を買ったらいいか
分からず先輩ママに聞きまくったり
赤ちゃん本舗に
チェックシートがあるので
それ見ながら準備しました🙆♀️
少しでも参考になりますよーに😊✨
-
はく
ありがとうございますうう!!😭
とても助かります!!!( ; ; )- 4月16日
-
Sora.*
いえいえ😊💓
あと、どなたか持ってらっしゃったら
かりたらいいと思うんですけど
円座クッション
あった方がいいかもです😣
会陰切開したらしばらく
まともに座れないですw
病院にはあると思うんですけど
家になくて2週間くらい
座るの怖かったですw- 4月17日
-
はく
なるほど…✍️
探してみます!!ありがとうございます!(*´Д`*)- 4月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
衣類は、コンビ肌着を購入しました!短肌着、長肌着は買わなかったのですが、必要なかったです。
結構吟味したので、いらなかったものはないです。強いて言うなら、ガーゼ20枚セットとスタイですかね。ガーゼは10枚で十分、湯温計、スタイはお祝いでもいただきましたが、よだれなかったので出番ゼロでした😂
一応私が購入したものは…
コンビ肌着
2wayオール
おくるみ
ガーゼ
おむつ
お尻拭き
爪切り
ベビー布団セット
ベビーバス
体温計
綿棒
抱っこ紐
チャイルドシート
ベビーカー
ハイローチェア
産後購入したもの
ミルク
哺乳瓶
洗うブラシ
洗剤
です。消毒は煮沸していたので、ミルトン等は買わなかったです。
-
はく
なるほど…!!
参考にさせていただきます!!
細かにありがとうございます!😭- 4月16日
はく
やはり赤ちゃんは鼻水すごいですか…?💦
crazy
見てて可哀想なくらいです❗
はく
そうなんですね💦
そしたら検討してみます…!
ありがとうございます!!😭