※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうか
子育て・グッズ

ママ友いらない、作る気ない、必要ない。って方の意見が聞きたいです!😊💪

ママ友いらない、作る気ない、必要ない。


って方の意見が聞きたいです!😊💪

コメント

deleted user

はーいヽ( ・∀・)ノ そう思ってます♪

  • deleted user

    退会ユーザー

    理由は他人と必要以上に関わる事が面倒くさいからです(^_^;)
    子供は子供同士で勝手に仲良くやっているし、親は挨拶のやり取りぐらいでいいと思ってます。

    • 4月16日
deleted user

人付き合いが苦手で、苦労して作るのもしんどいので作る気ないです。
気が合う人なら自然に出来るかな~と思ってますが、たぶんそんな日は来ません😂

deleted user

あえて作る必要はないかなって思ってます。
無理して人付き合いしても疲れるだけですよ😅
保育園とかで気があう人が居れば友達になるかもしれないですが、今のところ必要ないですね。

あき

ママともできる前は、思ってましたが…
実際、いないとキツイと思います💦
育児の相談とか成長具合とか、
こどもそれぞれですが話すことで安心してます。
子供同士の付き合いもありますし、
そこから学べるかな~と今では思ってます。

る

人付き合いが苦手で同じ高校の同級生が同い年の子ども産んでSNS片っ端からフォローされたり出先で会った時話しかけられますが適当に話ししてすぐ逃げてます( 笑 )
人付き合い苦手だし面倒くさいです!
子どもは子どもで勝手に友達作ってくれると思ってますし私も学生の時仲の良かった友達とママ友になる分には良いかなぁって思ってます!
見ず知らずの人とまた1からやり直すのが面倒です😥

deleted user

はい!😊💕

めんどくさそうだからです笑
ただ幼稚園とかで
喋ったりするのはいいけど
ママ友?友達?ん?笑
ランチ行ったりとか
もしたくないです笑

  • deleted user

    退会ユーザー

    親友が子供いるので
    色々と相談できます💕

    • 4月16日
フェリシティ

別にいらないと思ってます😅
私は結構気を使ってしまうタイプで上手く心を開けないので😵
子供同士だけで仲良くしたらいいかなって感じです。

ぴよぴよ

人付き合いが苦手だし
別に頑張って作る必要がないと思うので
いらないです😄

K

(*≧∇≦)ノ は~ぃ♪
面倒だからいらない
って言ってもできる😂
そんな人達はいい人ばかり💕

りっちゃん

わざわざ作らなくても友人が沢山いるので充分です😊子供いてもいなくても、ママだろうがママじゃなかろうが長年付き合ってきた友達が1番です😆💕

りー

わざわざ作ろうとはしてないです!友だちや先輩に子どもがいるから相談などはそこでしてます💕まだ保育園に行ってないですが通いだして気があう人がいれば付き合っていくのかなーという感じなのでわざわざ支援センターやSNSなどで作ろうとはしません。
変に気遣いしたり中があまりよくないのにランチしたりしても疲れちゃうので😂

k

県外に嫁いで来てるので友達も近くにいないですが、もともとひとりが好きなので全く寂しいとかないし、人見知りもあるので、わざわざ疲れるような人付き合いをしたくないからです❗️
いずれ子供を通じて出会うママさんもいると思いますが、「ママ友」というより普通に長く付き合える「友達」として気の合う人と出会えたらいいなーとは思ってます😊✨