※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ライカ
ココロ・悩み

歯磨きが苦手で、上手くできない悩みがあります。月例では自分で歯磨きが難しく、仕上げ磨きも苦手です。改善方法はありますか?

歯磨きですが、仕上げみがきを嫌がり、自分みがきはかじかじ。イーの口もなかなかしません。見せてもです。これくらいの月れいだと自分でゴシゴシしたり、いーの口すんなりできるものですか。トイレやら、色々まだで、歯磨きもなかなか上達しません。

コメント

りい

娘2歳前ですが、いーって言うとしてくれますね〜
その子の性格にもよるかもですが、、😂

  • ライカ

    ライカ

    すごいですね汗
    いーって、歯をとじるかんじですよね、、

    • 4月16日
  • りい

    りい

    にっこり笑う感じですね😆

    • 4月16日
  • ライカ

    ライカ

    すごいです

    • 4月19日
5人のmama(29)

ウチもいーしてくれないし
仕上げ磨き大嫌いです。
いろんな手を試したが……全然。

2歳半歯科検診も大泣きでした。

その時に、泣いても仕上げ磨きは
頑張ってやって下さい!って言われ
毎日、仕上げ磨きが嫌になります
虫歯になって歯医者連れてくのはもっと嫌なので……
泣いてでも毎日してます。

もー毎日の事なんだから慣れろ!
って思うけど……
嫌なもんは嫌みたいですね(T_T)

泣いて口空いた時にガーッとやります

  • ライカ

    ライカ

    本当まいります😭

    • 4月19日
ゆうごすちん

末っ子は次男の仕上げ磨きをしてる所を見てて真似してくれたので、小さい頃からすんなり、アー、イーとできました。自分でするのも上手です。

次男は歯磨き大嫌いで小さいうちは羽交い締めにして無理矢理磨いてましたよ(^^;自分で磨くのも未だに下手。
でも成長とともに仕上げ磨きはちゃんと口開けれるようになるので、しばらくは仕方ないと思います(^^;

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます😊

    • 4月16日
ha

うちの娘も歯磨き嫌いでしたが
しまじろうの歯磨き動画や
絵本を見せるようになってからは
歯磨きをやらせてくれるようになりました!

「あ!バイキンマンがいる!」とか
「うわ〜お口ばっちいよ!」とかいうと指示に従ってくれます✨

あとは
ぬいぐるみに歯磨きをさせる真似をするのが好きなので
その流れで「次は〇〇ちゃんの歯もやってごらん」と言うと
自分の歯も喜んで磨いてくれます☺️

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます😭

    • 4月19日
deleted user

上の子は2歳くらいからできるようになり、下の子は上の子が歯磨き粉を使ってるのでそれを使いたがり仕方なく使ったら全く泣かなくなりました。
さすがにまだいーの口はできないですが💦
うがいはできないので、ごく少量つけて磨いてます☺︎

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます

    • 4月19日
ミルキー

友達のこどもの話ですが…
はみがき勇者っというアプリで歯磨きしてくれるようになったみたいです!
遊び感覚で歯磨きできるみたいですよ(^^)

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます😭

    • 4月19日
ひだまり

うちの子もそんな感じでしたよ〜
嫌がって大口開けて泣いてる間に磨いてたりもしました(笑)

トイレも歯磨きも上手に出来たらシール1枚あげて、どこにでも好きな所に貼っていいよーなんて言うと
シール欲しさに頑張るようになりました。
ただテレビや床や壁はシールだらけになりましたが……

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます😭

    • 4月19日
ゆん

上の子は1歳半頃までハミガキ嫌いで、よく押さえつけながら泣いてる隙にしていました。笑笑
おかあさんといっしょのハミガキじょうずかな?を見て少しずつ興味が出てきて我慢できるようになり、私がしている姿を見て嫌がらなくなりました!

保育士していますが、2歳8ヶ月なら「お口の中にバイキンマンが来てハミガキしないと歯を食べてイタイイタイなるよ😢」と話すとしてくれるようになるかもです!

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます😭

    • 4月19日
すりーぼーいず

ウチの次男も嫌がって全然できませんでした。ヒーロー好きで、鬼から電話というアプリの中にヒーローから電話が来て歯磨きを一緒にやろう的な感じで話してくれるのを使ってからは仕上げ磨きできるようになりました。今はアプリなしでもできるようになりました。自分磨きはカジカジ噛んでて歯ブラシがすぐボソボソになります。

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます😭

    • 4月19日
ナサリ

下の子はまだ自分磨きはガジガジが多いですが仕上げ磨きは嫌がらずイーはしてくれます😶
仕上げ磨きの時に嫌がりそうだったらちょっとくすぐったりあやしたりしながら気をそらしたりします。あと仕上げ磨きの後はご褒美としてキシリトール90%以上入ってるラムネをあげてます🙂ラムネが貰えるとわかってからは自ら横になって口を開けるようになりました(笑)

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます😭

    • 4月19日
ままり

うちの娘は3歳になってからトイトレ初めて、1ヶ月で完了しました。その子に合った時期があるかなぁと思います。上の子は完了するまで結構かかったので^_^
歯磨きの時は、歯磨き後でも食べれるタブレットを一粒用意して、上手に仕上げ磨きができたらあげるのを習慣づけてます。ご褒美ですね^_^
アカチャンホンポやドラッグストアにも売ってます。色んな味があります🍎🍇🍓🍫🍍

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます😊

    • 4月19日
こってぃ

うちはまだまだ嫌がってます。仕方なく開けてくれますが、わーわー騒いで大変です。2歳8ヶ月頃は泣かせて口の中開けてやってました。

うちは話が分かる&お菓子が大好きなので、「歯磨きしないならお菓子はぜっっっっったいにあげない」と約束しました、途中嫌がったら「おかあさん、そんなに嫌がることしたくないから歯磨きやめようか。でもそうしたら明日からはお菓子食べないし、ジュースも辞めよう。そうしたら○○は歯磨きしなくていいし、おかあさんも無理やりやらなくていいからそれがいいな」と話すと「イヤーーーーーー!!!!!」と泣いて口開くのでそれでやっていた感じです。
お菓子あげるときに歯磨きの約束してからあげたりしてました。

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます😭

    • 4月19日
rhy

最近、下の子も嫌がらなくなりました😊
しまじろうの歯磨きの歌歌いながらやったりしてるといーの口してくれたりします☺️

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます😭

    • 4月19日