
コメント

ぶんたママ
鍋で余った米をグツグツ煮て、裏ごしすればいいですよ!
計ったりしたことないです。
適当にドロドロになれば大丈夫ですよ☆

.:*Luuunan*:.
炊飯器でご飯と、お粥を
同時にたく
グッズが
うってますよお!!
-
みぃ
ありがとうございます♡
いろいろ店に行って見て来たいと思いますっ(*^_^*)- 3月1日

柊0803
私は炊いたご飯からお粥にしています。
ブレンダーでトロトロにして、
リッチェルの冷凍できる小分けの容器(縦4×横3)に12個分作って冷凍しています。
30分もあれば出来るので、全く苦にはなりませんよ!
-
みぃ
ありがとうございます♡
ブレンダー持ってないんです(´Д` )
小分けにして冷凍したらジッパーに入れて温めて食べさせるんですよね⁇- 3月1日

ららんママ
私も色々なやり方で作りましたが、一番楽だったのは鍋でした。
一週間分まとめて作って冷凍してました。
離乳食も2回、3回となるとお粥の量も増えるのでたくさん作れる鍋が良かったです。
その人によってやりやすい方法があると思うので色々やってみては?
-
みぃ
ありがとうございます♡
鍋が1番楽だったんですね‼︎
いろいろ試してみたいと思います(*^_^*)- 3月1日

みき@@@@
私も鍋でご飯を煮てました。
そして、裏ごしめんどくさいので、ミキサーに任せてましたよ笑
-
みぃ
ありがとうございます♡
裏ごしめんどくさいって聞きます(´Д` )
ミキサーないので買おうか迷ってます(・・;)- 3月1日

退会ユーザー
楽だったのは耐熱のプリン容器に小さじ1と水50ml入れて大人ご飯と一緒に炊飯器で炊いてブレンダーかすり鉢でするのが楽でした(^ ^)
-
退会ユーザー
小さじ1は米です。
- 3月1日
-
みぃ
ありがとうございます♡
裏ごしが大変そうですよね(´Д` )- 3月1日
-
退会ユーザー
ブレンダーだったら裏ごし要らないです(^ ^)
- 3月1日

壱きいママ
COOKPADで米粉を溶かして、電子レンジでチンするだけで10倍粥が作れると載ってましたよ~!
目から鱗でしたΣ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙(笑)
私も5ヶ月半の子がいるので、やってみようと思います。
-
みぃ
ありがとうございます♡
クックパッド見てみました‼︎
そろそろ離乳食始めるんですね^ ^
いろいろ工夫してみます‼︎- 3月1日

退会ユーザー
レンジでできるものを買いましたが、結局一番楽だったのは、炊飯器で炊くのでした(^^)
裏ごしとかも面倒だったので、フードプロセッサーで攪拌してました♪
-
みぃ
ありがとうございます♡
店に行っていろいろ見てみたいと思いますっ(*^_^*)- 3月1日

6ari3
レンジで作ってます(*^^*)
炊きたてのご飯を
米1:水10で500w5分やってます♥︎
最近は分量適当です(笑)
-
みぃ
ありがとうございます♡
分量、適当なんですか⁈
あげる量はちゃんとやればいいですかね^ ^- 3月1日

くろまめきなこ
私は電子レンジで作れるお粥の入れ物を西松屋で買って毎食作ってました!
だいたい10分ほどかかるんですが他のオカズを作ろうと時短にもなるし電子レンジで簡単に出来るのは良いかなって思います。
ちなみにこんなのです!
-
みぃ
ありがとうございます♡
西松屋はいろいろありますよね^ ^
試してみたいと思います‼︎- 3月1日

うさぎ
お米か、ご飯を電子レンジでチンしてこして出来上がり!
という電子レンジでできるものを購入しました!
簡単ですよ(*ˊ˘ˋ*)♪
-
みぃ
ありがとうございます♡
便利な物がありますよね‼︎
簡単なのが一番ですw- 3月1日

りあ
炊飯器のおかゆモードで炊くのが一番簡単です☺︎
お米の10倍の水を入れて炊くだけです。
お米 大さじ1(15ml):お水 150ml
で、小さじ10杯ぐらいの10倍粥になります。
-
みぃ
ありがとうございます♡
お粥で炊いて裏ごしするんですか⁈- 3月1日
-
りあ
量が少ない時は裏ごししていましたが、多くなってきたらブレンダー使っています☺︎
初期〜中期の頃は、おかゆ以外の野菜とかもブレンダー使うと便利です!- 3月1日
-
みぃ
ありがとうございます♡
いろいろ試してみたいと思います‼︎
ブレンダーもいいですね♪- 3月1日

ちび
私炊いたご飯を耐熱ボールに入れて適当に水入れて8分くらいチンしてます(笑)
うちは二回食になってるのですり鉢で適当にすって終わりです(笑)
とりあえず柔らかくなってれば大丈夫かなって感じです(笑)
-
みぃ
ありがとうございます♡
とりあえず自分でいろいろ工夫してみたいと思います^ ^- 3月7日
みぃ
ありがとうございます♡
食べさせる量だけちゃんとやれば大丈夫ですかね^ ^
大変そう…w