![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月曜日に病院で羊水過少と診断され、入院しています。促進剤を使用していますが、痛みはあるものの進展が不十分。赤ちゃんの安全や帝王切開の可能性に不安を感じています。
月曜日に病院に行ったところ 羊水過少と言われ
夕方から入院 バルーンを今日の7:00まで入れていたけど
落ちずに 7:30から促進剤を使い始めましたが
痛みは来るものの いまいち継続せず
明日も朝から促進剤です。バルーンを抜いた時点で
3cm程度開いており おしるしがありました
もしもここまま促進剤を使っても何をしても産まれなかったら
どのぐらいまで赤ちゃんは無事なのかなとか
帝王切開とかになってしまうのかなとか考えてしまいます。
頭もいたいち熱にうなされたみたいに身体が痛いのとダルいので思う様に考えられず どうしたらいいのかわかりません 同じような状況で産んだ方は どの程度で生まれましたか?
頭がぼーっとしているので変な文脈になってると思いますがご了承ください
- ちゃむ(妊娠14週目, 2歳3ヶ月, 4歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ゆ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ。
ちゃむさんはもしかしたら促進剤が効きにくいのかもしれませんね(>_<)
羊水がだんだんと減っていくと赤ちゃんも危険なので羊水の量とNSTで赤ちゃんがどれぐらい元気なのか確認して促進剤を続行するのか帝王切開にするのか先生が判断されるんだと思います!もし不安なのであれば助産師さんにお話を聞いてもらうのもいいかもしれませんよ!
ちゃむ
聞いてみたら 赤ちゃんに何かない限りは切らないと言われました...
産まれるまではこのままだと...💦