
子供の名前についてお伺いします。皆さんは姓名判断、どこまで信じます…
子供の名前についてお伺いします。
皆さんは姓名判断、どこまで信じますか?
私の場合、私(旧姓で)も旦那もだいぶ診断結果が良く、
1人目の時も、同じくらいは姓名判断良いものを選ぼうと選んでつけました。
現在2人目妊娠中なのですが、
息子に旦那さんの漢字が1文字はいってるので
2人目のには、私の名前の漢字でもある「紗」という字をいれた「さな」という名前にしようとだいぶ前から旦那さんと考えていました。
しかし...
姓名判断で苗字自体が凶で、なかなか良い漢字がないんです...
1人目の時も、もんのすごい苦労しました😭
「紗」という縛りもあるため、ほとんど漢字は限られてきてしまって...
割といい診断だったのが「紗渚」でした。
夏生まれになる予定なので、良いかなと気に入っているのですが...
なかなか「さな」とは読めないでしょうか?😭
もちろん当て字であることは十分承知しております😣
他に良かったのは、「紗捺」 「紗梛」くらいでした。
これ...なかなか読めませんよねw
あとはほとんど凶が3つだったりで😣
アドバイスありましたらお願いします!!🙇♀️
- さえ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

みみみ
わたしはあまり考えてないです😂
占いによって診断結果も変わるし
女の子だと苗字変わる可能性もあるし
と思ったからです!
私(旧姓)も旦那も親がつけた頃は姓名判断でいいの付けるのが当たり前だった?時代だったと思うので診断結果はいいです!
ですが1人目の時にわたしのもやってみたら今の苗字だと凶でした🤣
渚ならなぎさってわかると思うので
さなちゃんって読めましたよ🥰

ママリ🔰
姓名判断は1つに絞り決めています😊
サイトはどこも判断がバラバラなので😅
もともと私の旧姓も名前も凶らしいですが(笑)私の母が、この名前しかない!!って産まれた直後に決めたらしいですし、今の苗字も凶なので、何も気にしてません(笑)
最終的には親の育て方と子供の天性だと思います😊🙌🏻
-
さえ
ありがとうございます♥
診断よりも親の気持ちの方が大事ですよね...
まだ時間があるので、もう少し考えてみることにします♥- 4月18日
さえ
ありがとうございます!!😭
そう言って頂いてちょっと安心しました😭😭