※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

祖母の通夜・葬儀に抱っこ紐は持って行くべきか迷っています。車に入れる予定だけど、エルゴでかさばるので悩んでいます。

祖母の通夜・葬儀があります。
抱っこ紐は持って行った方がいいですかね?
車には入れておく予定なのですが、エルゴでがさばるのでどうしようかなと思っています。

コメント

ななん

子供がぐずったりなど、抱っこで落ち着くのであれば、車に置いておくなら、持っていってもいいと思います。

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございま!

    やはりそうですよね💦
    エルゴがさばって仕方ありません😱
    でも車に取り行くのも大変なんで持ち歩きたいと思います☺️

    • 4月16日
みるる

祖父の通夜・葬儀でベビーカーと抱っこ紐の両方使いました。
広い場所で大人しくしてくれてたらベビーカーで大丈夫ですが、泣いたりベビーカーが使えない場所では抱っこ紐があって私は助かりました😊

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます!

    ベビーカーないので、そうなると抱っこ紐は必須ですかね😳
    エルゴがさばらなねれば最高なんですが😂✨

    • 4月16日