
コメント

めめ
私は車で片道2時間かけて検診行ってました!

メメ
万が一の時にちょっと大変かな?とは思いますが、受け入れがない場合は仕方ないですよね💦
近場に緊急時だけでも診てくれる病院があれば安心ですね😔
-
mame
なるほど!近場で緊急のときはお願いできるところを作っとけばいいんですね✨気づかなかった😂
- 4月16日

maru
あまり長い時間の移動は良くないと言いますが、受け入れがない場合は仕方ないと思います😭
休みながら病院に行けば体の負担も和らぐと思われます👍
-
mame
ありがとうございます✨
励みになる言葉嬉しいです😭
主人の運転で行くことになると思いますがなんせ4人目、車中出産にならないかも少し心配😂- 4月16日
-
maru
運転してもらうにしても間に休憩入れた方が体も楽ですよ!私、片道2時間半の場所に引っ越したものの体調の関係で実家に長期里帰りすることにしましたが、自宅安静解除になり先生からの許可もらって数日だけ引っ越し先に行きましたが、やはり移動は疲れました😓
帰りは車酔いしたりして大変でした😅- 4月16日

はじめてのママリ🔰
大変ではありますが私も後期に大学病院に転院になったので車で1時間、電車で2時間かけて通院してましたよ!
-
mame
すごいですね!!電車で二時間、疲れちゃいますね😭
トイレも近かかったろうし、ほんとすごい。
出産のときは大丈夫でしたか?
間に合いましたか?- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
帝王切開だったのでその辺は大丈夫でした👌
が、臨月を目前に大量出血したので病院に着くまでの間、気が気じゃなかったです😭- 4月16日
-
mame
うわー💦それは大変でしたね💦
無事で良かった😭
トラブルがあると遠いのがネックになるんだなぁ。
うーん。
帝王切開なら計画だしばっちりですね♥
お産は何があるかわからないからほんと怖い。。。- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
あとは、転院と共に入院でしたが、毎日上の子連れてくる旦那が大変そうでした😂
- 4月16日
-
mame
片道2時間ですもんね😲
うちは三人いるから連れてお見舞いはもうこないだろーなー(笑)
1人で入院の寂しさに耐える覚悟もつけときます😂- 4月17日
mame
す、凄い💦やはり近くに病院がなかったんでしょうか?
めめ
近くにはあったんですが、実家の近くで産みたい病院がそこでドライブがてら通っていました(笑)
mame
里帰り出産とゆうかたちはとらずに通いで?!すごい!!!
実家が近くにあるなら出産間際にそこから通うのもありですよね♥いーなー