※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

市内の保育園と市外の保育園、どちらを選ぶか迷っています。利用時間が合わず、ベビーシッターに送迎をお願いしたいです。可能でしょうか?

ベビーシッターさんについて教えてください😭
今日から保活を始めました!
勤務先のある市外の保育園か市内の保育園か迷っております。
延長保育などこれから調べることは沢山あるのですが、根本的にホームページに記載されている保育園の利用時間が合いません😭
市外の保育園は、利用時間は間に合うのですが、車で1時間と少しかかり毎日は子供達の負担だろうなと思うし、市内の保育園は7時から利用時間開始のようですが勤務に間に合いません。
時短勤務などもこれから相談していくのですが…
一番いいのは市内の保育園でベビーシッターさんに送迎の1時間とかお願いしたいな。と思っているのですが、こういう利用方法ってできるるのでしょうか😅?
ベビーシッター さんの会社によって、ですかね?
そもそも出来ない…?
わかる方いらっしゃればお願いします!

コメント

女児二児ママ

ベビーシッターさんもやってくれると思いますし、地域でやってるファミリーサポートなども送り迎えなどしてもらえますよ^ ^

  • ママリ

    ママリ

    ファミリーサポート!頼むことないなーなんて思ってたのですが、そんな使い方出来るのですね!!
    自分の市でも確認してみようと思います!
    ありがとうございました!

    • 4月16日