※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
妊娠・出産

つわりでつらい日々ですね。同じ経験の方の過ごし方を知りたいですか?

今5w5dで毎日胃がムカムカしててたまーに吐きそうなぐらい気持ち悪くなります。
頭も痛くてなかなか起き上がれずゴロゴロ。
気分も晴れずに家の中にいて家のことができない日々。
つわりがあった妊婦さんの方、こんな日々はどうやって過ごしてましたか?

コメント

ミルク

ひたらすら寝てましたよ(笑)

  • mii

    mii

    どれぐらいからこの症状って出てましたかー?
    今もまだありますか?

    • 4月16日
  • ミルク

    ミルク

    私も5wからありましたよ!
    5w~8wくらいまで吐きつわり、9w~10w謎の食べつわり、10w途中からまた吐きつわり。そんなにひどい方ではないですが、毎日車酔いのようにムカムカしています。

    • 4月16日
  • mii

    mii

    結構続いてるんですね…
    まだ吐いてはないのですが常にムカムカしてる感じです…

    • 4月16日
  • ミルク

    ミルク

    つわりは人それぞれなのでなんとも言えませんが…私は結構続いています💦来月安定期なのでとにかく来月まで我慢我慢と言い聞かせてます(笑)家のことは無理しないでできるときでいいんですよ!私は旦那にもたくさん協力してもらってます!掃除機なんてかける元気無かったので、埃と髪の毛で家が汚すぎて笑えるくらいでした😂ご飯なんてとにかく食べれるものだけ食べてましまよ!週数が進むにつれてつわりがましになるひとが多いので希望を持ちましょう!お互い頑張りましょうね👶

    • 4月16日
  • mii

    mii

    すごく励みになりました。
    なかなか子供もできずに不妊治療をずっとし、家のことと仕事をしてたので夫に手伝ってもらうという感覚がなかったので今も必死で自分でやろうとばかり思ってました。
    でも、さくら🌸さんのコメントを見て少し気が抜けた気がします。
    今は少しだけ休ませてもらおうと思います😌

    • 4月16日
柚

ひたすら寝てます。笑

  • mii

    mii

    やっぱり皆さん寝てるのが一番なんですね…
    なんだか家のことしないとと思ってしまって…

    • 4月16日
  • 柚

    家の事はできるときで大丈夫ですよ!(´._.`)
    私はご飯は旦那が全て用意してくれました。
    洗濯や片付けは時間がなくてできないので
    もう、ゴミ屋敷か!ってぐらい汚かったですよ😧💦
    でも、少し気分がいい時に休み休みしてます☆彡.。

    • 4月16日
  • mii

    mii

    そうだったんですね!!
    髪の毛や埃が出てくると気になって仕方なくて結局無理して掃除機だけはと思いかけてしんどくなってました…
    でも、皆さんのコメントを見て少しは休んでもいいんだな。休まないといけないんだなと感じました✌️

    • 4月16日
ハジメテノママリ

とにかくソファかベッドでゴロゴロしてました😭
コンビニまで這いつくばって(笑)食べられそうなものを手に取ってなんとか生きてました笑

  • mii

    mii

    動くのしんどいですよね…
    家のことも旦那様に任せてましたか?

    • 4月16日
  • ハジメテノママリ

    ハジメテノママリ

    長ーいトンネルみたいで辛いですよね😭
    旦那は家事は全くやらない人で、
    つわりの時も案の定何もやってくれなかったので、自分の体調のいい時にやってました😭😭

    • 4月16日
  • mii

    mii

    私も夫は何もできないので、そこがこれからも不安です。
    ご飯なんて作れるわけないじゃんと言われてしまって…
    私はつわりで寝てるだけだから仕事してる旦那さんのためにご飯ぐらいはと無理はしてるけどやはり体が思い通りに動いてくれなくて…

    • 4月16日
  • ハジメテノママリ

    ハジメテノママリ

    私の旦那も息子生まれた今でもやっぱり家事は何もしません😂笑
    けど、ご飯はつわりの時も子育てで出来なかった日は買ってくるようにはしてもらってます!
    miiさんも、旦那さまに無理せず買ってきて貰えるといいんですけどね😭
    本当に、つわりは赤ちゃんがグーンとおっきくなってる時期でママ休んでね!ってサインだと思うので、
    のんびりストレス無く過ごせるといいんですが😭無理しないでご自分を責めないでくださいね!!

    • 4月16日
  • mii

    mii

    ありがとうございます。
    転ぶとすぐ寝れてしまうぐらい眠いし困ったもんです。
    ストレスなく、過ごせる日が来るといいのですが…
    赤ちゃんの成長のためにと頑張るのみです😁

    • 4月16日
みぃママ

朝から晩までひたすら寝続けてました

  • mii

    mii

    みなさんやはり寝てるんですね…
    私まだ寝てない方です…。
    なんだか外も出てないし家の中にずーっといて気分も晴れないし何してんだろーな?ってなってきました。
    まだ5wなのに…

    • 4月16日
  • みぃママ

    みぃママ

    妊娠発覚(5週6日)した日からつわりが一層酷くなり、
    ソファ→トイレを15分に1回
    ソファ→ベッド→トイレ
    ベッド→トイレを30分に1回
    という一日をすごしてました
    外に出かけられるうちは出かけて気分を変えてみてもいいかもしれないですね

    • 4月16日
  • mii

    mii

    すごくつわりがひどかったんですね…。
    私はまだ吐くまではないのでベッドでゴロゴロなんですけど、全く起き上がる気力はないです。

    • 4月16日
  • みぃママ

    みぃママ

    私も同じでした😂
    起きたくないですよね😭

    • 4月16日
  • mii

    mii

    起きたくないです。
    起きれないです。
    ただ、ただ時間が過ぎていくだけです。

    • 4月16日
ゆちゃん

わたしも皆さんと同じく、寝てるか、トイレで吐いてるかの2択です(笑)

ちなみに安定期はいった今もつわりです…ピークは越えても食べられないのはつらいです😢

  • まりん𓃰⋆

    まりん𓃰⋆

    あたしも全く同じ感じです😥
    いつ悪阻終わるのか…って感じで気が遠くなりますよね…いい加減吐いたりするのは辛くなってきました😞安定期入ったら終わるってみんな言うのでそれを待ちわびていたのに😭でも 赤ちゃんも頑張って成長してくれてるから あたしも頑張ってます💕

    • 4月16日
  • mii

    mii

    吐くのは辛いですよね…
    どこか行って吐いてしまったらどうしよう?とか思うし…
    私もまだどうなるかわからないので出かけ先で吐いたらどうしよ?とか思いなかなか出かけれないです。

    • 4月16日
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    お仲間~😱😱😱❤
    いつかは終わる、のいつかって出産なのかなって思います(笑)
    つわりは病気じゃないなんて、1週間で終わるインフルや胃腸炎より数百倍つらいです。病気になったほうがまし(笑)

    こんなにつらくても、赤ちゃんおろそうなんて微塵も考えないのが、不思議ですよね😂

    母体は安定しなくても、赤ちゃんは安定してるはずなので、あと5ヶ月頑張りましょうね💕

    • 4月16日
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    日々の生活できなくて、入院も嫌だったので、実家に入院しました(笑)完全寝たきり生活。買い物も、家事も、全て実母前面サポートで感謝しきれません。
    夫には申し訳ないのですが…もう自宅をあけて3ヶ月目です(笑)

    健診などのどうにもできない外出は、エチケット袋を常に握りしめて、出てましたよ✨

    • 4月16日
  • まりん𓃰⋆

    まりん𓃰⋆

    あぁ〜もぉ〜それあたしも思ってますよォ😭気持ち分かりすぎるくらいわかっちゃいます😥出産まで絶対終わんないだろな〜もう諦めよって感じです🤓

    もうね 悪阻あるだけ赤ちゃん生きてるんだっっ👏って思って悪阻があるから安心できるんだぞ!って自分に言い聞かせて乗り切ってます😍

    週数もほぼ同じくらいだし 一緒に頑張りましょ💕

    • 4月16日