慣らし保育で息子が泣き止まず、お迎え要請が続いています。園の環境に不安を感じ、息子に負担をかけない方法を模索中。先生に慣れさせるよう伝えるべきか、悩んでいます。
4月1日から慣らし保育で、14時ごろに泣き止まないのでお迎えきてくださいというのが昨日までで3回ありました。
ちょうど他の子が昼寝してる時間に早く起きちゃって泣き止まないようです。
私がまだ復職してないのでお迎えにすぐ来れると思われているのか、先生の手が足りないのかは不明です…。
全園児同じ部屋で寝ているので、他の子が起きてしまうのを避けたいのかもしれません。
ちょっと話はそれますが、園はワンフロアで0.1歳クラスはパーテーションで区切られて生活しています。
園選びのときに、ワンフロアでのびのび遊べるからそこにしたのですが、パーテーションの中でずっとはかわいそうになってしまいます😢(慣れてきた子は出て他のクラスの子と遊べると説明は受けましたが。)
実際、園にいると泣いていることが多く、外に出るとゴキゲンになるみたいです。
息子のためを思って考えて園選びをしたつもりなのに(友人のお子さんも通っていて評判は良かった)、なんだかかわいそうなことをしてしまったかなと落ち込みます。
このまま途中でお迎えに行くのを続けると、「泣き続ければ迎えに来てもらえる」と学習して延々続きそうです。
先生に、できるだけお迎え要請しないで慣れさせたいことを伝えてもいいのでしょうか?
でも、息子に負担をかけないようにそうしてくれているなら、プロにおまかせした方がいいのか悩みます…。
経験者の方、ぜひアドバイスお願いします!
- さ(7歳)
コメント
退会ユーザー
多分、復職してないから呼び出しなのかな?と思います。
うちは泣き止まないではなかったですが、ミルク飲めない、お昼寝できないなどで慣らしの間はすぐ呼び出しでした💦💦仕事開始前日にやっと15時までになり、ぶっつけで当日夕方まで預かってもらうって感じでした。
復職したら呼び出しは熱とか病気じゃないとされないと思いますが、慣らしの間なので負担かからないように園にゆっくりなれるために呼び出しされてるのかなーと思います。。
さ
コメントありがとうございます😊
復職前だからなのかもしれないですね。確かに先生から、復職いつですか?と何度か聞かれています。
早く楽しく遊んでくれるといいな~と思うのですが、心配は尽きません😅
さ
スミマセン、下に書いてしまいました💦