![時計](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![タマ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タマ子
まず、医療費の申告をするなら、ワンストップ特例の申請をしていたとしても無効になってしまうので、ふるさと納税の申告も載せなければなりません。
昨年の申告時はちゃんとふるさと納税の分も申告に載せましたか?
今年申告をした場合、医療費の分の減税は所得税と住民税合わせても300円程度です。
ふるさと納税の分の還付もプラスされますが、こちらはワンストップなら申告してもしなくても減税額は一緒なので、結論としては申告する必要は無いと思います。
タマ子
まず、医療費の申告をするなら、ワンストップ特例の申請をしていたとしても無効になってしまうので、ふるさと納税の申告も載せなければなりません。
昨年の申告時はちゃんとふるさと納税の分も申告に載せましたか?
今年申告をした場合、医療費の分の減税は所得税と住民税合わせても300円程度です。
ふるさと納税の分の還付もプラスされますが、こちらはワンストップなら申告してもしなくても減税額は一緒なので、結論としては申告する必要は無いと思います。
「医療費」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
時計
29年度のはふるさと納税と医療費控除、ちゃんと申告しました、ありがとうございます。
300円程度ですよね。
了解です!
ありがとうございます!
時計
300円でも、今後の住民税が少し減るとかもあまり関係ないでしょうか><?(今後の保育園料に関係するので)
時計
なるほど。具体的にありがとうございます。減るといっても、微々たるものですね。>< 還付申告の手間を考えると、、、やらなくても良い金額ですね。とても参考になりました。ありがとうございます。