
産後旦那さんに対して愛情か激変しました😣💦優しい旦那ですが、不器用と…
産後旦那さんに対して愛情か激変しました😣💦
優しい旦那ですが、不器用というか、
不器用な優しさに惹かれて大好きだったのに、
娘を産んで母になり、
その不器用さにイラッとしてしまったり、
こんなにも変わってしまう自分にもショックを受けています😫
もちろん兄弟を作ってあげたいと思いますが、
仲良しもできるようになるのかな?
もともと旦那は誘えないタイプです。
娘がいれば旦那はいらないとまで思ってしまう私😢
私が早く寝てしまったり、
旦那の帰宅が遅いので
なんだか最近旦那ともまともに話せてないし。
街で見かける夫婦、家族みたいになれるのかなって思います。
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月, 6歳)

みぃちゃんザウルス
同じ5ヶ月です₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎ദ⸒⸒
私も出産してから旦那にイライラすることが増えました🙋♂️
こっちは子供優先で生活して、ミルクの時間とかも考えて行動してるのに、ルーズで出かけるって言ってるのにゲームしてたりとか🥺
子供の洋服の畳み方が雑でイラッとしたりとか☺(笑)
ほんと些細なことでイライラします🤔
愛情はありますが、イライラしすぎてこの先やってけるか不安になる時はあります(U ; _ ; U)笑
どうしたらいいんでしょうね、この感情😢😢笑
すみません、回答になってなくて(U ; _ ; U)

RA
産後女はホルモン変化でそうなることも
ありますし仕方ないかと、、、
私もほんとに旦那を受け付けませんわ

さより
すごく気持ち分かりますー!!
うちの旦那もとにかく優しいし、彼なりに気を回していろいろ尽くそうとしてくれるのですが、やはり彼には気が付けないことが多く、最近イライラしてばかりです。私は産後から性欲がめっきり無くなってしまい、旦那が仲良ししたそうな時もうるせぇ触んな発情してんじゃねえよ!と一喝してしまいました。笑
娘が可愛すぎてガルガル期がなかなか抜けず、義両親との付き合いもめんどくさいしむしろ嫌いだし、いっそ他の女と浮気してサヨナラして娘つれて実家帰りたいなーとかよぎってしまう始末。
まぁ、でもなんだかんだ可愛い娘と幸せそうな一般的なファミリーっぽいことはしたいので、そのための相棒的なかんじでこれからもお前と生活してやるよ感謝しなってかんじで旦那と暮らしていこうと思います。笑
コメント