
1歳児の息子がじんましんで、食物アレルギー検査をしてくれる病院を探しています。埼玉の飯能、入間、日高、鶴ヶ島周辺で知っている方がいれば教えてください。
初投稿になります。
1歳児と2ヶ月の息子を育児しております。
ここ何日か1歳の息子がじんましんができています。近くの小児科でアレルギーの薬を頂いて飲んでいますが、食物アレルギーで重症化したら怖いのでアレルギー検査してくれる病院を探しております。
かかりつけの病院ではアレルギー検査はしてないとのことでした。
埼玉の西部の地域の飯能、入間、日高、鶴ヶ島辺りで1歳児でもアレルギー検査してくれる病院をご存知の方がおりましたら教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
- こてち(6歳, 7歳)
コメント

みーこ
ご希望の地域じゃないですけど
川越の桃太郎クリニックは決まった曜日(水曜だったかな…)
に予約制でアレルギー外来があります。
一度私が見れるか聞いたら子供しかできないと言われたので見てくれると思います。
1歳児でも検査できますか?って同じこと聞きましたが受付で聞いただけなのではっきりできるとは言われなかったですけど先生と相談で
とか言われた気がします…
すみません、あやふやで💦
でも小児科の先生がみてるアレルギー外来だった気がするのでみてくれそうですが…!

はりまま
1歳だとまだあまり正しい結果が出ないみたいです。私が行っている病院でも言われましたし、医者の友達が自分の子が1歳の頃に検査したら出なかったはずのナッツでアナキラシーが出たそうです。小学生に上がってやっとナッツが検査結果に出たと言ってました。怖いですよね
-
こてち
はりままさん、こんにちは。
そうなんですね。
検査で出なかった食べ物での突然の症状はただただびっくりですよね。
正しい結果がでないのであれば、今はお薬で落ち着いているのでもう少し様子をみてみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。- 4月17日
こてち
みーこさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
桃太郎クリニックの場所を確認致しましたら自分でも行けそうな場所でしたので午後に電話してみたいと思います。
月齢も月齢ですので検査して頂けるとありがたいなと思います。