
6か月の娘が鼻水と赤い喉で薬をもらいました。慣らし保育中で熱がない場合、行かせるべきか悩んでいます。復帰後は熱がない場合でも預けるのが当たり前か考えています。
6か月の娘が鼻水(ネバネバの)と、喉が少し赤いと言われて薬もらいました!今慣らし保育中で9-12:30までなんですが、熱がなかったらみなさん行かせますか??
一応そこまで泣かずに過ごしててスムーズに慣らし保育できててGWあけで復帰なので今無理させずにゆっくり見てあげようかと悩んでます。。。人に聞くなよってかんじですが💦これなら仕事し始めたら熱ないなら預けるのが当たり前になりそうなのでこんなことで休むのって…と色々考えてしまいます。
- はな(4歳3ヶ月, 6歳)

かな(◍•ᴗ•◍)
熱が無く元気だったら連れて行きます😊💡
保育園通い出すと鼻水などはしょっちゅうだと思うので😊

たま
慣らしが順調であればとりあえず安静に休ませてみますかね。
でも、慣らしがいまいちならリズム崩さない為に連れて行くかなぁ…
うち5ヶ月半で慣らし順調で今週から1日保育予定だったんですけど、先週EBウイルス初患ぽく今くしゃみ咳鼻水でてきたのでひとまず昨日今日休ませてます。復職されれば鼻水くらいでは連れて行かざるをえなくなります。今しかないので私なら昨日処方してもらったのなら今日は休ませてみます。
コメント