
コメント

あか
ミルクの場合は消化が悪いため最低でも3時間はあけてと助産師さんに言われした!
泣いてもすぐミルクではなく、あやしたりして、少し時間をあけたらするのはどうでしょうか?🤔

ゆう
2時間おきだと早い気がします。
3時間はあけた方がいいです!
早くお腹が空くようならミルクの量を140にするなどして3時間はあけてあげてください😅
私も上2人ミルクでしたが、その頃
早くお腹空くようならミルク量増やして必ず3時間は空くようにしてました!

りん
うちの子もその頃2時間くらいでお腹空いたみたいで泣いてましたが、3時間は空けた方がいいと聞いていたので、オムツ変えてみたり抱っこしたり、玩具とかで遊んだりして気を紛らわすようにしてました😅

A
毎回2時間だとちょっと早いかな?と思います💦
うちも2ヶ月ですが、一回量160飲んでますよ😊
一回量を増やしてみてはどうでしょうか?
調子がいいとうちは次のミルクまで4時間空きます!

りこ
母乳なら好きなだけあげていいけどミルクは3時間はあけて!と言われました。
おしゃぶりや舐めても平気なおもちゃで気をそらしてみてはどうでしょう?

ぶーごん
2時間であげてしまうと
お腹苦しくなってしまうので
3時間空くように
お散歩したり抱っこでつないだりしてみてください!!
ちなみにうちは
5ヶ月で6.8キロです😢

iso
体重増加を心配してますが、そこは問題ないですよ^_^
うちもスタートダッシュがすごかったです笑
最初はミルクよく飲み心配しましたが、新生児時期を過ぎたらだんだん落ち着き、離乳食開始頃には落ち着きました。
身長体重共に成長曲線のマックスに近かったですが、曲線に沿って大きくなり、男の子なので大きめでラッキーくらいの気持ちで育ててますよ!

あーーさん
その頃は赤ちゃん飲みすぎてお腹いっぱいでも泣いちゃうことあるみたいで、
何しても泣いてると
お腹空いてるのかな?って思ってミルクあげてましたが
うなったり伸びーってしたりお腹いっぱいなこともあるみたいなので
観察してみてはどうでしょうか!!
早くあげすぎると負のループに入るので気をつけみてください^_^

さゃか
みなさん朝からありがとうございます!一人育児なので、勉強なります

さき
同じぐらいの頃2時間であげたりしてましたが、新米母の焦りで勝手にお腹減ったって判断してたなあと思います。
暑いとか寒いとかで泣いてたり、げっぷが出せなくて苦しいとか、ただだっこされたいとかあやされたいとか他の可能性を潰してからがいいと思います。
もし本当にお腹が減っているのだとしたら、頻度より一回量を増やして間隔はあけてあげたほうがいいと思います。

ぐるぐる
生後4日目から完ミです✋🏻
2ヶ月の頃は140mlあげて3時間~3時間半きっちりあけてました!
明日で4ヶ月ですが、今は200ml飲んで6時間空きます☺︎︎
ちなみに体重は現在6220gです。
量増やして飲みきるようなら140~160あげて3~4時間あけた方がいいかもですね!

MoCo
10年前に娘を完ミで育てました( ´⚰︎` )
だから記憶が曖昧で主さんの悩みの解決になるかどうか分かりませんが…
大きな赤ちゃんですね(´°▽°`)
ウチの病院では赤ちゃんが泣いたら抱っこしたり、ミルクも気にせずあげて、気になるようなら電話でもいいから相談しておいで。っていう感じで
泣いたら抱っこ、ダメならミルクって感じでした( ´•௰•`)
口につける「おしゃぶり」ですっけ?
アレは娘が気に入らず使えなかったので意味がなかったですが、もし使えるならそういうのも使ってみるのもいいかもしれません(^ω^)
母も「教科書通りの育児なんてないから」って言ってたので、ミルクが気になるなら生後すぐから飲める麦茶とか使ってました(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)

りゆりゆ
ミルクは時間ちゃんと開けた方がいいと思います😢
泣いたらミルク!とするのではなく、
泣いたら抱っこしたりしてなんとか引き伸ばしてあげたら
からだもそれに慣れてきますし(^^)
大変ですけどね😢

ささみ
2ヶ月で160ml飲んでも大丈夫ですよ(^^)
時間があかないのは1回のミルク量が足りないからなのかなと思いました。
先ずは140ml飲ませて時間があくか様子見て、それでも時間があかないなら160ml飲ませていいと思います!!

❤︎男女ママ♡
2時間毎でたとえ泣いても頑張ってあやして3時間毎にしてあげてください
胃腸への負担が大きくなりよけいに不機嫌になっちゃいます

たぁ
うちもその頃はどれだけあげてもすぐにお腹すくのか泣いてました( ; ; )完ミです‼︎
他の方が言われてる通り3時間はあけるように言われましたが…そんなに待てず頑張って2時間半あけて飲ませてました‼︎
もちろん、まんまるぷにぷにちゃんです(*^^*)今は10キロちょっとあり、他の子より大きいと思います(^^)
今はミルクよりも離乳食‼︎めっちゃ食べるので、ミルクの量は減りました‼︎

退会ユーザー
娘もそれくらいでした!!
今では9キロ近くあります😅
ママさん腱鞘炎なりませんように。

みぃ
うちの👶🏻も完ミで3時間あかないこととかよくありましたよ☺️!!
量増やしてみてもいーかもですし、
あとは、麦茶とか飲ましてもいーかなと思います😊!!
ちなみにうちは おしゃぶりで
誤魔化してました😂

初めてのママリ
うちも2ヶ月で7kgで今は3ヶ月で9kgあります😂
うちは完母よりの混合で夕方1回だけミルクをあげてます!
2ヶ月の時は80あげてました!
最近やっと120にしてます😊

エママ
粉ミルクの量はそのままで、お湯の量を多くしてみてはどうでしょう?
ミルクのあげすぎはあまり良くないと言われました。

familia❥
本当にお腹すいてる感じですか?
口寂しいとかじゃないですか?
産院でミルクはお腹に溜まるって教えて貰いました。
私はほぼ母乳ですが、欲しがっても遊んで気を紛らわせてそれでも欲しがるようになってからあげてます。

ぼーるぺん
なんで泣いてるかわからなくて大変ですよね😢私もはじめは探り探りで、子どもの欲求に合わせて完璧に対応できてたかというと、そうじゃないこともたくさんあったと思います!その都度あれこれやっていっていいと思います😚
ミルクの量ももうちょっと増やしていいのかもですね!ただミルクの間隔は3時間あけないとお腹に負担がかかるみたいなので、私も気をつけてました。
うちは混合でしたが、2ヶ月でさやさんのお子さんと同じくらい、3ヶ月で8キロで体重増加しすぎてビクビクしてましたが、3ヶ月過ぎると落ち着きます☺️いま7カ月で9キロになり、ちょっとスリムになりました😂ホッとしてます!
大丈夫です!あれこれやりましょう!
退会ユーザー
小児科の先生はきっちり3時間あけなくてもいいよ。そんなにきっちりするとお母さんしんどいよー。と、いわれたのでたまに3時間空かない時があります。
うちの子はおっぱい吸うと落ち着くのでぐずってダメな時はおっぱい吸わせてます😃
あとは、メリーつけたり家の中を探検、お散歩したりしてます😃