![ばんぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理家族との関係に悩みを抱える女性。義家族との時間が苦痛で、将来の同居が不安。旦那に気持ちを伝えたいが、我慢する性格。息子の誕生日も不安。辛い日々を送っている。
義理家族に対する愚痴?です。不快な気持ちにさせてしまうかもしれないので、苦手な方はご遠慮ください。
つぶやきです。独り言です。
義家族と過ごすのが嫌です。苦痛でしかたないです。悲しくて消えたくなります。
人はみんないい人なので好きです。
でも、イベントごとで集まったりする時や義理実家に行く時など…苦痛です。
義理家族は幼い頃から母子家庭で、親と子共に家族愛というか絆というか…そういうものが強すぎて私が入る隙なんてないんです。義理家族のグループラインがあって、一日中鳴りっぱなしなくらい仲良しです。(家族の仲が良いのは良いことって分かってます)
みんなで集まっても、気づけばみんなでわいわい。
私ひとりぽつん。多分みんなはなんとも思ってないし気づいてない。義母や義姪っ子に寄っていく息子を見て、またとられた。。ママはいらない、よね。。そんな風に思ってしまいます。
わいわい盛り上がっているみんなを見ていると、胸が苦しくなって泣きそうになり「お手洗い行ってきます」とその場を立ち去るのがお決まりのパターンです。
ほんとに苦しいとこんなに胸って痛むんだ、、そんな事を思うほどです。
息子も成長して人懐っこい性格な為、みんなと過ごすのが大好きです。だからそれに便乗して義母も何かあるたびに会う予定を作ってきます。(遠くのショッピングモールに行きたいから連れて行って、や、義弟の卒業祝いにご飯行こうなど)最近は多い時で週1であります。
旦那から「ばぁば(義母)が、〇〇日空いてる?って聞いてきたけど…何も予定なかったよね?」と聞かれるだけで頭が真っ白になります。。
断りたい全部断りたい。会いたくない。空いたくない。。
将来は義母との同居が決まっています。
(家を建てる時にその話を始めて旦那にされました)
これからずっと、このまま私は我慢できるだろうか?旦那のことは愛してるし、もちろん子供も大事です。それでも将来、本当に限界になった時、離婚を切り出してしまうのではないかと不安になる毎日です。鬱になりそうです。
旦那にこの気持ちを知ってほしい。。
でも元々自分の気持ちが言えず我慢する性格です。
そのことで旦那と何度か喧嘩した事もあります。
…義理家族に対してこんな風に思っていることを知ったら、私を嫌いになるだろうな。。
来月は息子の誕生日…
また予定合わせてお祝いしようなんて言ってくるんだろうな…私は家族3人でお祝いしたい。息子を楽しい場所に連れてってやりたい。
この文章を打ってる今も胸が苦しく泣いてしまっています。最近何をしても楽しくないです。もう鬱かな。(苦笑)
長いつぶやきですが最後まで読んでくださってありがとうございますm(_ _)m
- ばんぶー(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![ひなもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなもん
読んでて悲しくなりました😢
義家族の集まりって
自分の知らない話題で盛り上がったりしますよね。
結婚したからって結局は他人なわけだし、もう少しこっちにも配慮してほしいですよね!
とくに旦那さん!!!
旦那さんにちろるさんの心の内を話すことはできませんか?
言わなきゃ絶対分からないと思います(>_<)
もちろん義家族が嫌だって言うんじゃなくて、ちゃんとこういう理由があって、もう精神的につらいっていう風に!
ただでさえ子育てで大変なのに、余計なストレスで体調崩したらもっと大変ですよ💦
重症化する前に
少しでも改善されていくことを願ってます!!
![ゴメス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴメス
母子家庭で余計に絆が深いんでしょうね。。。
以前お話しされたときは寂しいとお話しされたんですか?
それで喧嘩になるならご主人ちょっと冷たいですねぇ。
もっと嫁に気をつかえ❗
それか、あぁ~面倒みてくれる人いっぱいで助かるわ~って開き直っちゃうとか❗
-
ばんぶー
お返事が遅くなり大変申し訳ありませんm(_ _)m
そうなんです…旦那には姉がいるんですが、旦那も義理姉も常に義母1番で。。
以前話した時は、義母や義理家族と集まる時ちょっと嫌な感じするんだけどどうして?と問い詰められ、正直一人ぽつんとなることが多い、誰のせいでもないけどそれが辛い。
と正直に話しました。
結局私が我慢したりして頑張るしかないという結果になり今に至ります。
もう解決したのだと旦那は思ってるみたいです。
そういう風に考えるようにすればいいんだ!と思って一時期頑張ってみたのですが…あぁしようこうしよう、余計にストレスになってしまって…わたしには合いませんでした😭
とりあえず頑張ってみます!
ありがとうございました😊- 4月17日
![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^^)
旦那さんはぽつんとしてるの気づかないんでしょうか😭
急に輪の中に入れないし
グイグイも行きにくいから疲れちゃいますね😭
私なら仲良いのはいいけど
少し寂しい気持ちになってしまいます😭
旦那さんに一度輪に入れないからしんどいと相談してみるのはどうでしょう😔
-
ばんぶー
お返事が遅くなり大変申し訳ありませんm(_ _)m
旦那は私がぽつんとなっている事に気付く時もありますがほとんど気づきません。義理家族との時間を楽しみすぎてて…苦笑
そうなんです、寂しいです。自分なりに考え方や物の捉え方を変えて頑張って馴染もうと思ったりするのですがそんな簡単ではないですね。。
一度そういう話になったことがありますが、それでも今の状況に至るのでまた話すのか…と少し憂鬱です。
が、頑張ってみようと思います。
ありがとうございました😊- 4月17日
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
こんにちは!
義家族といっても他人です。
ちろるさんが悩んだり苦しい思いをしてまで付き合う必要ないですよ。
少しの間、楽になるまで距離を置くなどしてみて下さい!息子さんにはパパママがいれば十分ですよ☻︎
私の旦那も母子家庭ですが、義母には彼氏がいたりで、ちょっと複雑です。
旦那と義母の仲は悪いので助かってましたが、孫が生まれたとたんに、私にしつこいLINEがくるようになりました。ですが、全てスルーしてます。
車で10分ほどの場所に住んでいますが、先月は無理矢理行きました…。自宅に来られたくないからです…。
私も娘に会わせたくない気持ちでいっぱいです。
毎日会わせたくない会わせたくないって考えてますよ(-。-;
本当、自分性格悪いなぁーと思いますが、嫌なのは嫌なので…。
旦那さんには言いにくいこともありますが、私は我慢できず愚痴ってます。
ひなこさんもたまには拒否したり、自分の気持ちを通して良いと思います!できたら我慢しないで、旦那さんに相談してみてくださいね。
ここで吐いたりして下さいね。
-
ばんぶー
お返事が遅くなり大変申し訳ありませんm(_ _)m
私もどうしても義家族と言っても結局は他人 という考えが抜けなかったのでそう言って頂けて心が楽になりました。
yukiさんも大変なのですね😭
嫌なものは嫌…はっきりしているyukiさんを尊敬します。
旦那になんて言われるか怖いですが、頑張って一度話してみたいと思います。頑張ってみようと思います。
ありがとうございました😊- 4月17日
ばんぶー
お返事が遅くなり大変申し訳ありませんm(_ _)m
そうなんです…最初はまぁ私の知らない話があっても当然だよね〜って思ってたんですが、会うたびあうたび…しかも悪気がない感じで。笑
一度話したことがあるんです😓
その時は旦那から、義母や義家族と集まる時ちょっと嫌な感じするんだけどなんで?と問い詰められ、はっきりと話しました。一人になるのが辛いと。。。
でも私が頑張るしかないという結果にいたり、もう平気になったんだろうなと思われてるみたいです。。
案の定来月、息子の誕生日祝いにレストランでも行こうと誘われました。。
とりあえずまた旦那と話せるように頑張ってみます。
ありがとうございました😊