
基礎体温について不安があります。鬱の影響で睡眠が浅く、4時間以上寝れないことも。基礎体温は朝起きて測るが、目が覚めた時にも測っている。数値が似ていれば朝のものを記録しています。
基礎体温について教えてください!
子供が欲しいと思ってから基礎体温をつけているのですが、測り方に不安があります。
朝起きて、なるべく身体を動かさず、すぐに体温計を加えて測る。ということと、4時間以上寝てないとダメということは知っています。
しかし、2年ほど前に鬱になってから、もぉ完治はしてるんですが、睡眠が浅かったり、何度も目が覚めたり、ちゃんと寝れない日がまたにあったりするので、4時間は寝れたなと思えれば夜中に測ったりしてます。
寝る時間は夜の11時半から12時の間にはベッドに入り〜朝の6時半から7時まででその間で寝つきが悪かったり、3時や4時ころに目が覚めるので、目が覚めるとまたすぐ寝れなかったりすると基礎体温に影響すると思って、目が覚めた時に念のために測ってまた寝ます。
朝起きて測って似たような数値なら朝のものを書いて、全然違ったら前日とかと比べて近い方を書いたりしてます。
こんな感じで大丈夫なのでしょうか?
- おぽたん(7歳)
コメント

*yuki*
基本的に基礎体温はだいたい同じ時間に計るのがベストなので、二度寝するにしても時間を決めて計ったほうが、きちんとした基礎体温になるとおもいます!

退会ユーザー
基礎体温は同じ時間に測るのが基本なので、そのやり方ですと体温推移がガタガタになりそうな気がします…>_<
いつも起きる時間より多少早く起きてしまった場合はその時間に測ったりして、備考欄に時間を書いてました!
近しい数値を書くより、実数値を書いて、備考欄に時間を書く方がまだいいかと!それを元に私は産婦人科の先生に診てもらってましたよ!
-
おぽたん
備考欄に書くって考えありませんでした!
それを先生に見せるといいんですね!
ありがとうございます。- 3月1日

はるとママが
子供が欲しいと思うならば、早めの受診オススメします。不妊治療の病院の方が良いと思います。安心しますよ。基礎体温計では、排卵日が分かりずらいときもあります。
-
おぽたん
確かに基礎体温では排卵日はイマイチ分からないです💦
やはり病院との連携を考えてみます。
ありがとうございます!- 3月1日
おぽたん
そーですよね。
なるべく同じ時間に測れるように頑張ってみます。
*yuki*
せび頑張ってみてください😃
おぽたん
ありがとうございます!
*yuki*
どういたしまして😃