※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ママ起業で育児との両立に悩んでいます。他の起業ママに焦りやモヤモヤ感じたり、お客様との対応に困っています。アドバイスをお願いします。

ママ起業されてる方いらっしゃいますか?
私もベビー、幼児系の教室をしていますが、
なかなか育児と両立できません。
というのも、綺麗事ばかりではなく、
周りの起業ママさんたちの教室が、自分の教室のやり方を真似してたりすると、
お客さんを取られるんじゃないかとか、なんだかいちいちモヤモヤして焦る気持ちになったりしてしまいます。
また、たまに1回体験などでは嫌な対応して来られるお客様もいらっしゃいます。。
どんな仕事であれ、仕事は大変だなぁと思うのですが、個人起業だと全て自分で対処していかねばならないので、
自分の子供と遊んでても、仕事のことで焦って育児に集中できなかったりします…。
中には穏やかに起業して、育児ものびのび…みたいなママさんのインスタなどみてすごいなぁと思っています。
起業されてる方、そういうモヤモヤした気持ちになったりしませんか?
対処法や対策などアドバイスお願いいたします😭
育児との気持ちの面での両立方法などもアドバイスあればお願いいたします!!

コメント

よしこママ

それは永遠にあると思います!経営者側になると勤めにでているのとは全然違う責任がありますもんね!キラキラしたインスタたくさんありますが、やはりそういうキラキラしかみせないことでブランディングしているのだと思います!私も会社を立ち上げて出産前日まで働いていました。それは必要な業務があったというより、焦りや人に任せる勇気がなかったせいだなと思います!周りに味方をたくさん作ってお互い頑張りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私の人の目を気にしてしまう性格柄かなと思っていたのですが、他の方でもあるのを知り少しホッとしました😭一人で教室を始めて一人で細々部屋を借りて運営していたので、味方をつくるにはどうしたらいいのかがよくわからなくて💦同業者の経営者友達みたいな感じですか?
    それはどうやって繋がっていきましたか?もし教えていただければ嬉しいです🙏

    • 4月15日
  • よしこママ

    よしこママ

    私の場合はやはり同業他社さんとの繋がりと社員さんです。小さい事業所なので売上げが給料に直結します。今までは全て一人で行っていましたが仕事を振り分け社員さんたちを信じて頼る勇気を持ちました。営業は同じ地域の同業他社さんから仕事を振ってもらえるようお願いしました。これもライバルとみればクライアントの取り合いになりますが助け合いましょう!という輪の中に飛び込みました。その分うちのノウハウを教えてあげました。知り合うきっかけは同じ研修や勉強会で出会ったりこちらからアポイントをとってアドバイスをもらいにいったり、またはこちらのツールを共有させてあげたりですかね!社員さんにしても他社さんにしても消して友達のような感じではないですが、私の思いとしてはみんなで成功しましょう!といった姿勢は忘れないようにしていますよ!

    • 4月15日
  • よしこママ

    よしこママ

    ちなみにわたしは看護師で訪問看護ステーションを運営しています。従業員は8名ですがうち5名はパートさんです。

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです…!そんなにたくさんの方を雇っていらっしゃるのですね…😳子どもいながらの大変さを実感しているので、素直に、尊敬しました!!
    同業他社さんに仕事を振ってもらうって凄いですね!ちなみに、直接伺ったときにふつうに口頭でお願いされたんですか?😳どんな感じでお願いされたのかよかったら教えていただけませんか?質問ばかりですみません🙇‍♂️
    私の同業界ではお客の取り合いみたいな空気なので、あまり同業他社さんを信用できず、全然イメージできなくて😣そんな機会があったら私もそうやってアプローチしてみたいなと思いました😭
    助け合いましょう!って素敵な輪があり羨ましいです😭✨

    • 4月15日
anemone❁.。.:*✲

起業しています。元々幼児教室の講師(正社員)をしていました。現在は幼児教室の経営ではありませんが、教育関係の会社を立ち上げて経営しています。
以前マネージャーとして、学習塾のマネジメントをしていましたが、目の前の利益だけではなく地域全体の学力の向上を掲げて地域で協力されている教室ほど成長しているように感じました。
私も同業他社に関しては焦りを感じることもありましたが、教育という業界柄同じ志であることが多く、地域や社会全体がよくなるのであればいい!と考えるようになってからは、焦りはなくなりました。
広い目でみると気持ちも楽になりますし、結果業界全体が盛り上がり自身の事業にも有益になると思います(*´꒳`*)

インスタなどは仕事に限らずいい部分の切り取りなので気にすることないと思います(笑)
私も軌道にのるまで本当に忙しく、妊娠中泣いていたこともありました💦でも妊娠をきっかけに周りのスタッフに任せることにより、仕事もスムーズにいき、両立もしやすくなりました。やはり仕事のことを結構考えてしまいますが、ONとOFFを切り替えられるようなりました☺️一人で抱え込まず周りを頼ることも必要なのかもしれないなと思います(^^)

お互いがんばりましょう✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど、広い目ですね…!それはいいかもしれません😲✨私も広い目で見れるようになって楽になりたいです😭
    今私の運営している教室は専門性の濃い分野の教室で、その専門分野で見ると同業者が少ないのですが、
    幼児教育の分野で見るとライバル教室がたくさんあるといった内容で…。
    何年もかけてたくさん勉強してきてちゃんと教室をやっているのに、
    一方で他の教室では、それらしいことをやってるけど、勉強してきた側からみたら名ばかりの、子供たちに身につく中身が組み立てられてない、いわゆるなんちゃって教室みたいなのが出回っており、その専門分野の名前が一人歩きしてるみたいに色んな人に良さを理解されず名前だけが広まっていくのも嫌で、私はそんな教室がなんだか許せずにおり、負けたくない!と余計焦ってしまっておりました💦💦
    そんな同じ志を感じない場合もありましたか?どう気持ちなど対処されていらっしゃいましたか?よかったら教えていただけますと嬉しいです🙇‍♂️✨

    • 4月15日
  • anemone❁.。.:*✲

    anemone❁.。.:*✲

    同じ志を感じない他社の方に出会ったことはないですね。もちろん理念や方針は全く違いますが、根幹は似たような考え方だなと感じることの方が多いです。もしかしたら同業他社の企業分析をそこまでしていないからかもしれません💦もちろん多少はマーケティングも行いますが、教育という業種ということもあり自身の会社の提供できるサービスの価値をあげれば、おのずと親御様には理解していただけると考えていますので、他社についてはそこまで気にかけていません。もちろん経営として広報などの工夫やテクニックは必要だと思いますが、教育熱心な親御様に関心をもっていただく傾向にあるからかやはり会社として価値あるサービスの提供を行うことに尽力しています。

    人も企業も考え方は違いますし、自身や自身の会社の理念がよりよいものであれば、そして正しく伝えるテクニックさえあれば時間はかかっても、必ず利益につながると思いますよ(*´꒳`*)
    また他企業に人が集まる場合は、内容は別としてテクニックの面(経営面)では学べることがあるということではないでしょうか?!
    力を合わせられなら合わせて、理念が違うのであれば適度な距離感で、違うからこそわかることを吸収していけばいいのでは、と思います☺️

    ままりりんさんが気になっている他教室は、内容が充実していないにも関わらず認知度が高いのようですし参考になる点はあるかと思います。それをままりりんさんの今まで培ってきたノウハウと合わせればさらなる強みになると思います😊

    • 4月16日
よしこママ

職種が違い参考になるかわかりませんが、医療分野なのでどの事業所にも得意不得意があります。例えばうちは医療行為が得意な看護師が揃っているので処置の多い患者さんは得意です。でも、女性ばかりなので精神科の患者さんは不得意です。他にもチャリが多いので遠いところはうちでは無理です。とか、年配のスタッフが多いので入浴介助は数に制限をかけてます。など。

そういう時にうちに来た以来の中で相手が得意な分野は他社さんに流してあげて、代わりにうちが得意な分野はふってもらう。そうしながらも、向こうが不得意な分野をみんなで分け合えるように指導してあげてとれるようにしてあげる、といった感じで仕事をわけませんか?という声かけを半年かけてしましたよ。

あとやはり私が妊娠した時に、手の内を見せるようで少しためらいましたが困っていること、これから予測されるリスクなどについて全て打ち明けてスタッフの生活がかかってるのでそこは頭を下げました。なので一定数の仕事はずっとあります。

でも相手を間違えてはいけないとは思います。本当に信頼できる数少ない同業他社さんだけです。笑

中にはスタッフを引き抜こうとしたりした方もいたので。こわかったです。

ままりんさんにお役に立てるかわかりませんが参考まで。