
旦那の実家に3泊4日で行く際、子供の食事について悩んでいます。市販のBFだけでは申し訳ないし、義母の料理は味付けや賞味期限が心配。現在は家族で同じ食事を取り分けています。皆さんならどうしますか?
G.Wに3泊4日で旦那の実家に行きます。
子供の食事を皆さんならどうしますか??
市販のBFだけ…だと義両親に申し訳ないし…
義母が作った料理を…とも考えてるんですが
味付けか濃かったり…
1番心配なのが賞味期限無視のおかず達…σ^_^;
だからといってキッチン借りて作るのも…?
…と悩んでいます💦
現在、取り分けで食べてるんですが🍽
旦那も私も薄味OKなので娘に合わせた味付けで
食事を作っています🍴
3泊4日皆さんならどうしますかヽ(;▽;)ノ??
今から悩んでいます💧
- コダママ(7歳)
コメント

うり
賞味期限無視とかすごくわかります。うちの義両親もそうなので。。
BFに頼りきるのもなんだか気が引ける感じしますよねー。
遠方ですか?時期的に衛生面考えないとかもしれませんが、私だったら作りたてをしっかり保冷して持っていき、冷凍させてもらって数日で食べさせる。とかしますかね。
味がこの子にはまだ濃くてーみたいなことは私なら言います。お味噌汁とか簡単なものくらいならキッチン借りるかもしれないです。

はな
お金はかかりますが、家で作ったものをクール便で送ったことがあります😄
-
コダママ
おぉ✨
でも義両親に何か言われませんかねσ^_^;💦
ウチのごはん食べれば良いじゃない的な💦- 4月15日
-
はな
すみません💦↓に投稿しちゃいました😵
- 4月15日
-
コダママ
あ、大丈夫ですよー🙆♀️笑- 4月15日

はな
んー、かなり薄味じゃないとダメみたいで💦とか軟らかさに好みがあってーって言いますかね😅
-
コダママ
なるほど✨
確かに他所のキッチンだといつもと勝手が違いますもんね💦
もう少し献立を考えてみようと思います🙃- 4月15日
コダママ
茨城→岩手なので7時間くらいかかります😹
時期的に作って持って行くのは厳しいですよねσ^_^;💦
うり
ひぇー、それはちょっと難しいですね。うちはまだご飯とちょっとしたおかずくらいなのでわかりませんが、せめて柔らかめのごはんだけたかせてもらって、あとはBFに頼ってもいいんじゃないかなって思います。
コダママ
BFとパンとか簡単に食べれる物を駆使して🤣笑
献立を考えようと思います❣️