
りんごを初めて食べた後に赤くなりましたが、アレルギーかどうか不安です。りんごは一旦避け、様子を見ることをお勧めします。赤みが引いた後は様子を見ましょう。
離乳食5カ月から始め、6ヶ月になったので初めての果物としてりんごをすりおろし、加熱してからあげました。そしたら食べさせてすぐにまぶたがうっすら赤くなってしまいすぐにおさまったのですが、アレルギーでしょうか?りんごのすりおろしは今後あげないほうがいいのでしょうか?それとも日を開けてあげてもよいのでしょうか?ご意見お願い致します。
また赤くなってしまった後はどぉしたらいいですか?すぐに引いたので様子を見ようと思っています。
初めてのアレルギーぽい症状です💦
- あーたん♡(9歳)
コメント

ERIPO
私もつい最近シーチキン食べさせて首が赤くなったので皮膚科行ってきました☆うちはアレルギーでなく食べ物が首元についてそれが炎症を起こした接触性皮膚炎でしたが、1度皮膚科受診した方が良いと思います。赤くなっている時にみせないと先生も判断しずらいと思うので反応出てる時に受診した方が良いです。うちは先生からアレルギーではないけど念の為シーチキンは1歳まで与えないようにしましょうと指示がありました。そのへんも含めて受診して指示を仰ぐのが良いかと思います(^-^)
ERIPO
追記です。受診すると赤くなった所にお薬も出してもらえるのでそれ塗るとすぐ良くなります☆
あーたん♡
返信遅くなりすみません💦
接触性の炎症も怖いですね💦
シーチキンはまだまだ先になりそうですがあげる時は気をつけてあげようと思います(*>ω<*)✨ありがとうございました❤️
赤いのがすぐに引いたので今回は先生に見せられませんでしたが、また離乳食が進んだら少し様子を見てみようと思います!
返信ありがとうございました(*^^*)❤️