
コメント

こちょっぱ
1歳0ヶ月当時は絶賛体重増やしまくりキャンペーン中だったので、1食トータル300~400g食べてました!
70.3㎝7.3㎏でした☺
身長も体重もしっかり曲線に乗ったので、安心でした。
たなさんのお子さんの場合は10ヶ月の頃と比べてあまりかわらないために心配されてるのだと思いますが、数値だけ見れば全く問題ないと思います◎
一般に食べムラとか出てくる時期だと思いますが、どうですか?

アンパンチーまま
うちは男の子ですが、1歳8ヶ月で8.6キロからさっぱり増えません。。。
ご飯に興味がなく、テレビで気を引いてその間に口に入れてます💦
量は多い時で子供用のお椀にご飯2杯と鮭一切れくらい。
少ない時はさっぱり食べません。
おっぱい大好きマンで未だにおっぱい欲しがります。
1歳半検診で2ヶ月後にもう一度体重を測りに来てと言われました💦
元気がなかったり病気ばかりだと心配なのですが、うちの子は寝るまで走っててお菓子も大好き。熱も1歳超えてほぼ出てないので、そのうち増えるだろう。。。と思ってます💦💦
アドバイスにもならずすいません💦

mamari
痩せ気味ではないと思いますよ!
うちの子は1歳10ヶ月の現在で身長76、体重9.2〜8.8を2、3ヶ月行ったり来たりしています。
身体面の運動量は同じ月齢の子に比べて少し少ないかなというくらいで知恵発達は2歳4ヶ月レベルです。
ご飯はたくさん食べていて、子供茶碗3〜4杯余裕で食べます!
それでも曲線からはみ出ていないですし、なにも問題ないですよ🤗
お子さんは太りにくい体質なのかもしれないですね😊

メメ
女の子ならそんなもんじゃないですか?◡̈⃝
うちは男の子なので73センチ、8キロ以下だったので痩せ型と言われましたが元気だから問題なかったです
1歳なりたての頃は欲しがるだけ、と思ってましたが何せ離乳食食べない子で💦
偏食ではありましたが、好きなものはたくさん食べさせてました
うーま
300.~400もたべてくれるんですね!!
300つくっても、
途中で飽きちゃうのか、残します😂😂