※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
子育て・グッズ

離乳食で野菜やたんぱく質を増やすタイミングについて教えてください。

お世話になっております❗
離乳食なんですが、
野菜やたんぱく質の増やしかたが
いまいち分かりません(;o;)
1さじから始めると思うんですが
どのタイミングで2さじや3さじに
増やしたらいいですか?🤔🤔

コメント

みーママ

私は1日ごとに小さじ1.1.2.3...みたいな感じで増やしました。

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます❗
    1ヶ月経つ頃は
    何gぐらい食べれていたら
    大丈夫でしょうか?🤔💦

    • 4月15日
  • みーママ

    みーママ

    私はgではなくて小さじ○さじでずっと測ってきたのであまり参考にならないかもですが…😣
    野菜は小さじ3くらい、タンパク質は小さじ1〜2くらい食べてたと思います。うちは初期はあまり食べてません。
    本とかの目安はあくまでも目安なので、その通りに進むとも限りませんので赤ちゃんの食べ具合によると思いますよ☺️

    • 4月15日
  • ハナ

    ハナ

    分かりやすく
    ありがとうございます😭
    参考になります(;o;)
    初期、食べていなくても
    2回とかにしましたか?🤔💦

    • 4月15日
  • みーママ

    みーママ

    2回食にするのは約1ヶ月程たってからとなってますが、私は約2ヶ月後でした。少ないながらも毎回完食してたので2回食にしました。

    • 4月15日
みくみく

私も先週から離乳食始めました!
おかゆと同じように、最初の1週は1日ずつ1さじ、2さじ…と増やしていくといいと思います💡
野菜は1種類につき、1さじから10gまでと聞いたので小さじ2クリアしたら、新しい野菜に挑戦してます☺️
3週目からたんぱく質源を取り入れるといいかと思います!
また、GW中は病院休みのところが多いので新しい食材は食べないようにしようかと思ってます😅
なので、私はそこに合わせてタイミングを調整しています☺️

  • ハナ

    ハナ

    詳しくありがとうございます😳💦
    お粥と同じ感じでいいんですね(^ω^)

    GW、確かに休みですもんね(´・ω・`; )
    気を付けたいと思います(○_○)!!

    • 4月15日
  • みくみく

    みくみく

    私は、出汁とか野菜スープをどのタイミングであげようか悩み中です😅笑
    豆腐とか、アレルゲンになりやすいものは週末ではなく週の始まりに食べさせて様子見る日にちを長めにとろうかと思ってます💡
    その子によって食べ進み方も違うと思うので、色々試しながらお互い頑張りましょう☺️🌸

    • 4月15日