
7ヵ月の娘が呼吸に不安を感じています。病院へ行くべきか悩んでいます。皆さんは小児科か耳鼻科に行くべきだと思いますか?
【至急】アドバイス下さい!
朝から7ヵ月の娘の呼吸が、変な音が絡むような感じで鼻もつまっています。
鼻水トッテで少し頑張ってみましたがスッキリは取れませんでした。
熱もなくおっぱいもよく飲み、機嫌もいいです。ただ呼吸は少し、しにくそうな時があります。
もし喘息ならもっと苦しそうな感じになりますよね?
いずれにせよしばらく続くなら病院へ行こうと思いますが、皆さまでしたら小児科と耳鼻科どちらへ行かれますか?
小児科はインフルエンザや胃腸炎の時期で行くのが少し億劫です…。
耳鼻科はとてもギャン泣きするのでこれまた親としては心が苦しいです。
- min(10歳)
コメント

紫千
私なら耳鼻科へ行きます(^^)
奥の鼻水は自力では取れないので、吸ってもらうと楽になると思いますよ。
ギャン泣きは仕方ないかと…(^_^;)
min
ありがとうございます!!
小児科に電話してみたところ、まだまだインフルエンザがAもBも猛威を振るっていると言われたので明日まで様子見て、耳鼻科に行くことにします!
耳鼻科、ギャン泣きしちゃいますよね(;´д`)かわいそうだけど、大人でも嫌だから仕方ないですよね。。