
旦那様のお小遣いについて相談です。お小遣い制にしようか考えています。タバコ代や燃料代など、どの範囲まで渡すべきか悩んでいます。
みなさん 旦那様のお小遣い 決めてますか?
わたしの主人はお小遣いとかないんですけど
毎朝何千円かずつ抜いて仕事に出てくので
もう お小遣い制にしようかと (*^^*)!!
そこで皆さんの意見参考にさせてください
タバコ代とか燃料代とか
どの範囲までお小遣いとして渡すのかとか..
ちなみに 車出勤でタバコは1日1箱です。
お弁当は毎日持たせてます!
タバコなんてやめてくれたら
結構節約になるんですけどね ... (-_-)
- あむたん。(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
うちはたばこ吸わないですが、お弁当持参で小遣い2万円、趣味の会費は家計からです!
燃料代はガソリン代でいいんですかね?
ガソリン代も家計からです!
飲み代も2ヶ月に一回あるかないかぐらいなので、家計から3000円程渡して、残りは小遣いから出してねと言ってます!
なので、ほとんど小遣いを使ってないと言ってます(笑)
趣味の会費を家計から出してる理由は、趣味で息抜きをして、また仕事を頑張ってくれたらと思っているからです✨
もしたばこを吸っていたとしたら小遣いで出させます!
やめてほしいと思っているなら尚更です(>_<)

退会ユーザー
最近はカツカツでお小遣い渡せてないのですが、家計からタバコは3日に一箱支給してます😀
お小遣い渡せるようになったら、月15,000円くらいでしようかね😀この中にはダバコ含みます。散髪代も含むか考え中、
どうしてもいる衣服代などは別、
ガソリンも通勤に結構使うので別途です!
-
あむたん。
やはりガソリン代は別ですか(^_^)
以前15000円で全てをやりくりしてと
頼んだら1、2週間と もちませんでしたw- 3月1日
-
退会ユーザー
我が家の場合、ガソリン代はほぼ仕事の通勤代のようなものでして😂
もちませんでしたか!笑笑
1日いくら、の方が良いかもしれませんね!(´Д` )💦- 3月1日

おまめ
我が家の場合は、車1台なので送り迎えをしています。
煙草1日0.5箱くらいですかね…
毎日お弁当持たせています。
月30,000円でたまにある会社の飲み会は1次会は別で渡して、2次会行こうは自分のお小遣いからだすように話し合いました。会社内で徴収される1000円前後の積み立ては別で出したり、お小遣いから出させたりです。
でも使い方考えれば30,000円て多いですよね…私お小遣いなんてないのに…(笑)出産したら煙草を辞めると言っているので、禁煙できたら減らそうかなと考えています(笑)
-
あむたん。
奥様も毎日送り迎えご苦労様です😊
吸わない人からするとタバコ代なんて
アホらしいですよね、、(-。-;
禁煙成功しますように!!
コメントありがとうございました♡- 3月1日

おててがかっぱえびせん♡
今はカツカツなので
お小遣い1万です!
煙草は1日1箱、ガソリン代も
生活費から出してます。
仕事は飲食店なのでお弁当なし(>_<)
もう少し楽になったら
煙草代込みの3万にして
私も喫煙者から禁煙者になったので
そこまでやめろやめろとは
ゆわないですけど
煙草やめたらお小遣いが増えるね
ってこの前話してたら喜んでたので(笑)
少し煙草が減ったらいいなと思ってます😂♥️
-
あむたん。
コメントありがとうございます!
1万円でやりくりできてますか?
うちの主人は多分なにも考えずに
使ってるせいか 1、2週間と
持たなくて( ; ; )- 3月1日
-
おててがかっぱえびせん♡
休みも週に1回で
その休みも一緒にいて
趣味もパチンコぐらいで
それも最近はやめたんで、
増やして〜とかゆうてくるけど
なんとかやりくりしてるみたいです(笑)
基本旦那のお小遣いは
毎日のコーヒー代と休みの日の
ランチ代に消えてる感じです(笑)- 3月1日

はる
うちは小遣いにしてます。
月三万。
年末など、飲み会が増える時期にはボーナスと言ってプラスします(^ ^)
燃料代は家計から、昼ごはんは弁当。タバコは私の前では吸いません。衣類代も家計からです(^ ^)私がチョイスしますし。
-
あむたん。
3万円なんですね なるほど。
旦那様のボーナス制
いいですね♪楽しそうですww
コメントありがとうございました♡- 3月1日

kiraまま
ウチはお小遣いナシです。お酒もタバコも無し。ガソリン代家計からでガソリン専用にクレジットカード持たせてます。基本的にお弁当を持たせていますが、作れない場合は給料天引きの社食。それ以外に必要なものは申告してもらい検討。
もしもの場合のお金は1万バックに入れていますが、主人には言ってません。
-
あむたん。
コメントありがとうございます♡
すごい!!ちょっと理想的です!
お酒タバコ無しなのは
本当に羨ましいです..- 3月1日

ゅうママ
私は旦那の給料が固定ではないので18~25万前後です!
多い時は15000円、少ない時で5000円です( ´ ▽ ` )ノ
タバコ込みです(・ω・)ノ
仕事は自転車通勤なのでガソリン代なし、弁当は毎日作ってます( ´ ▽ ` )ノ
ちなみにタバコはベビーでしたが、減らしてもらい2日に1箱で頑張ってもらってます(・ω・)ノ
-
あむたん。
コメントありがとうございます!
うちの主人もタバコを少し減らせば
全然違うのに、、、( ; ; )- 3月1日

みーにゃ★
うちは2万渡してます( ^ω^ )!
ガソリン代はカードで、タバコは結婚してから完全に止めてくれたのでかかってないです★
趣味は、ゲームなんですけどボーナスで余裕あったら買っていいよって言ってます(>_<)
服や散髪代は家計からですね(・_・;
-
あむたん。
コメントありがとうございます♡
タバコ代がかからないのは
すごく助かりますね( ; ; )!
ガソリン代をカードにするのを
少し参考にします(*^^*)!!- 3月1日

退会ユーザー
うちは旦那が滅多に帰って来れないのでまとめて渡してます。月3万で食費、タバコ、ガソリン代を含めてます!
足りない時は渡すと言ってあります!
-
あむたん。
やはり3万円のかたが多いですね!
主人のお小遣いの参考にします😏😏
コメントありがとうございました♡- 3月1日

HAL19
旦那の収入が月18万で
共働きの私も産休・育休で手当てが出ます。
それでお小遣い5万円あげてます^^;
タバコは吸いませんが
月ち何回かは飲みに行きます。
毎日晩酌をするのですがそこは家計から出して
あとは自分のお小遣いからにしてもらってます。(>_<)なんとか減らしたぃんですけどね…💦
-
あむたん。
5万円!ちょっと贅沢ですね〜😏
でもうちにも余裕ができたら
そのくらいはお小遣いにして
あげたいです、、😢
コメントありがとうございました♡- 3月1日
-
HAL19
沖縄にはモアイと言うなぞの飲み会がぁるんですょ😁
それでお金も使ってますね💦- 3月1日

Rnn
うちは、タバコ1日1箱で、これは私がカートンで買っておいてます^ ^
店でまとめ買いしてポイントつくので。笑
ガソリンは車通勤で月2万。これもお小遣いとは別に、その都度渡してます。
お小遣いは3万5千円です^ ^
なので、毎月7万ぐらいが旦那費です(^^;;
-
あむたん。
カートン買い良いですね!!!
是非うちにとりいれてみます!!- 3月1日

...mai...
うちはお小遣いはありません。各自でお財布管理してるのもありますが…
自転車通勤、お昼ご飯なし、お酒煙草も無くお金のかかる趣味も無いので(笑)
マイホームのローンや、車の購入等で貯蓄が一気に減ったのでいくら節約してもお金はなかなか貯まりません(*_*)
-
あむたん。
とても羨ましいです、、( ; ; )
話は別になりますがうちの主人は
車ぶつけたり モノを壊したり
する事が多くてデカイ無駄金が
月に1回は飛んでいってしまいます..
マイホーム購入するのが今の
目標なので私も節約頑張ります(*^^*)
コメントありがとうございました♡- 3月1日
あむたん。
趣味も別にされてるんですか!
優しい奥様です...( ; ; )♡
回答ありがとうございました♡