※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
妊娠・出産

妊娠中の旦那の友人の結婚式への参加時期について相談。いつ妊娠を伝えるべきか不安。皆さんはどうしますか?

現在13週の妊婦です。
出産予定日は10月末ですが、8月に旦那の友人の結婚式に一緒に行くことになりました。

今はまだ初期で不安なので妊娠中であることをまだ伝えていません。
旦那の友人なので、旦那の方から伝えてもらおうと思いますが、いつ頃伝えたらいいでしょうか?
皆さんならどうされますか?

コメント

ママリ

結婚式の招待状の締切はいつ頃なのでしょうか?
私なら締切には間に合うように伝えます!
何もないとは思いますが、体調が悪ければ急に欠席する可能性があることも合わせて伝えます。
それでも大丈夫と言われれば出席で返信しますかね、、!!
初期だとまだまだ不安が多い時期だと思うので、できれば安定期に入ってから伝えたいですね😣

  • あみ

    あみ

    招待状はまだいただいていなくて、去年の8月に来年結婚式するから一緒にきてねと言われました!
    まさかこんなに早く2人目ができるとは思ってなかったので😅💦
    招待状がきたら伝えたらいいですかね🤔
    その頃はもう安定期に入っていると思うので。

    回答ありがとうございます!

    • 4月15日
もこもこ

8月のお式なら、あと3週間待って安定期に入ってからでも全然大丈夫だと思います。配慮してもらうことがアルコールとお料理ぐらいなら、結構直前まで対応可能なはずなので。

  • あみ

    あみ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね✨
    自分たちが結婚式挙げてないので、どれくらいまでになにを決めるとか全然分からなくて😣💦
    結構直前でも大丈夫と教えていただき安心しました。
    安定期に入ったら伝えてもらおうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 4月15日
あいこ

お食事の配慮とかありますが、メニューなどは招待状が届いてから準備することなのでその頃で良いと思いますよ😊8月の挙式なら6月くらいに届きますかね?

  • あみ

    あみ

    回答ありがとうございます❗️
    招待状が届く頃で大丈夫なんですね✨
    とても参考になりました。
    ありがとうございます❗️

    • 4月15日