
子供が慣らし保育で疲れて熱を出し、自身の持病で免疫が低下して風邪をもらい、明日の保育をどうするか悩んでいます。要アドバイス。
慣らし保育の件でアドバイスお願いします💦
わたし自身の持病の悪化で
先週の水曜日から3日間通院にて点滴を受けることになりました。
子供が四月からの慣らし保育でつかれがでたのか木曜日午後から保育園からお熱が出たとのことちょうど病院が終わったタイミングだったのですぐにお迎えに急遽行ってきました。
木金と熱がつづいたので金曜日は病院もあるしどうしようとおもったのですが、夫が急遽休みを取ってくれたので保育園はお休みさせました。土曜にはお熱が下がり食欲も出て日曜には顔つきもいつもの感じに戻ったので一安心なのですが、わたしの持病が免疫を低下させてしまう病気なのでかぜをもらってしまいました。。
先生に自身の治療中は風邪をひくなどはなんとか避けてと言われておりまして、(もうひいてしまったから仕方ないのですが💦)
また今週も水曜から3日間病院で点滴をしなくてはならないのでなんとしても子供に風邪をまたひいて欲しくなくて( ; ; )
けど、保育園には早く慣れて欲しくて明日の保育をお休みさせて少しストレスを溜め込まないようにしてあげるか、
それとも一日も早く保育園になれるように明日も預けるか
悩んでおります。。
一日くらいは変わらないものでしょうか💦
まだ慣れず、どの子より泣いていてご飯も3口くらいしか食べません😓
わたしの勝手だとはわかってるのですが、どうしていいかわからず、、
優しいアドバイスお願いします💦
- ちょちょ(7歳)
コメント

ママリ
遅かれ、早かれ、なれる時は慣れます🙂
明日の保育園はお休みでも良いと思いますよ🙂まずは、ご自身の身体の事を考えた方が良いと思いますよ!
ママが体調悪くなったら子供も不安だしお家のことも回らなくなっちゃいますしね。
ちょちょ
先輩ママにそう言ってもらえると少し不安が和らぎました💦😭
本当に温かい言葉ありがとうございます!!( ; ; )