
結婚式で上司の招待についての質問です。私は今の会社に入って3年経ちま…
結婚式で上司の招待についての質問です。
私は今の会社に入って3年経ちました。
去年妊娠が発覚して今育休を貰っています。
育休の間に結婚式を挙げる予定なのですが、
職場の上司はやっぱり呼んだ方が良いですか?
同期は仲が良いので2人呼ぶつもりです。
上司を呼ぶのであれば、課長と今の店長と産休前お世話になった先輩2.3人を呼ぶつもりでした。
周りも結婚式を挙げたことがまだ無いので、結婚式を挙げたことがある方ぜひ教えて欲しいです🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
私も2年しか働かずに結婚式しました!
呼びませんでした!
もっと長く働いたら読んでいたと思います

はる
旦那様の方は職場の方呼ぶのでしょうか?
合わせた方がいいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんは職場が変わったバカリナノデ多分呼ばないと思います😅
- 4月16日
-
はる
そしたらどちらでもいいかなと思います。
社会的に顔をたてるのであれば呼んだ方が無難だとは思いますが。- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました。ありがとうございます、🙇♂️
- 4月16日

ミク
うちは呼びませんでした!!
主人の方は10名ほど呼びました!!
うちは、地元で結婚式をやったのと日取りの関係で連休の最終日に挙げたので会社の人は呼ぶ予定がなかったです。
主人会社は福利厚生の1部で冠婚葬祭で有給が付与されるらしく、主人の会社の人は次の日みんな休みにして観光して帰りました✨
会社に近いところで挙げるのであれば両家合わせるのがいいと思います🎵
-
はじめてのママリ🔰
分かりました!ありがとうございます!🙇♂️😊
- 4月16日

キティ
私も就職して3年目で妊娠し、産休、育休をもらい、育休中に結婚式を挙げましたが、上司と先輩、5〜6人招待しました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
同じ様な方がいて良かったです!
ありがとうございます!
参考にします!😊- 4月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます!
山行にします!😊