※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま
子育て・グッズ

保育園で号泣し、食事もできず悩んでいます。慣れるまでしょうがないけど心配です。

4月から保育園に通っています。1週間慣らし保育をしていますが、毎日登園退園の時に号泣してお別れしています。
おやつ、お昼ごはんを全く食べないようで心配です。
週末には熱を上げ一日中グズったりゴロゴロしてすごしました。慣れるまではしょうがないとわかってはいるのですが、あまりにも可哀想で(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
書き込みしてしまいました。

コメント

YU0123

私も同じくらいで預けたのでわかりますー!子供にもよるけど1番難しい時期だったのかなと思います。私も慣らし保育中は家で泣いてました。が、慣れるしかないので仕事始まると忙しくて考えなくなるので早く働いた方が身の為ですよ。笑 結局半年くらい朝は号泣、1年経っても月曜は泣く、ちなみに今朝も久しぶりに泣いてました。保育園自体は楽しいから夕方はまだ遊ぶ〜帰らない〜って感じなんですけど、朝はやっぱり寂しいみたいです。甘えん坊の可愛い奴だと思えるようになりますよー(^^)

  • やま

    やま

    まだ保育園が楽しい場所という所までいっていないので、もう少し慣れるまでかかりますねT^T
    明日から仕事始まるので少しは気を紛らわせられるかなと思っています。
    保育園に笑顔で通えるようになるまで母子共に頑張ります!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
    ありがとうございました!

    • 4月15日