
コメント

YU0123
私も同じくらいで預けたのでわかりますー!子供にもよるけど1番難しい時期だったのかなと思います。私も慣らし保育中は家で泣いてました。が、慣れるしかないので仕事始まると忙しくて考えなくなるので早く働いた方が身の為ですよ。笑 結局半年くらい朝は号泣、1年経っても月曜は泣く、ちなみに今朝も久しぶりに泣いてました。保育園自体は楽しいから夕方はまだ遊ぶ〜帰らない〜って感じなんですけど、朝はやっぱり寂しいみたいです。甘えん坊の可愛い奴だと思えるようになりますよー(^^)
YU0123
私も同じくらいで預けたのでわかりますー!子供にもよるけど1番難しい時期だったのかなと思います。私も慣らし保育中は家で泣いてました。が、慣れるしかないので仕事始まると忙しくて考えなくなるので早く働いた方が身の為ですよ。笑 結局半年くらい朝は号泣、1年経っても月曜は泣く、ちなみに今朝も久しぶりに泣いてました。保育園自体は楽しいから夕方はまだ遊ぶ〜帰らない〜って感じなんですけど、朝はやっぱり寂しいみたいです。甘えん坊の可愛い奴だと思えるようになりますよー(^^)
「食べない」に関する質問
椅子に座って姿勢正しく食べるとめちゃくちゃしんどくなる😵 胃が圧迫されてるからやろうけど、ソファとかで少し背中倒して食べないと息切れみたいなんが止まらない😣 産むまで胃の圧迫が続くか…?😭
1歳半、本当に偏食だし少食で毎日ご飯のこと考えて辛くなります。 朝はバナナヨーグルトアンパンマンパンだしてアンパンマンパン半分残すくらい。スティックパン一本も食べないです? 昼も野菜どんな工夫しても食べない…
妊娠18週… 頑張って体重増えない様に気を付けていたのにもう増えてきてしまった🥲 皆さん、いつくらいから体重増えていきましたか?? そして食事ともに運動などどんな工夫されてますか🥹?? 1人目の時はずっと寝てた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
やま
まだ保育園が楽しい場所という所までいっていないので、もう少し慣れるまでかかりますねT^T
明日から仕事始まるので少しは気を紛らわせられるかなと思っています。
保育園に笑顔で通えるようになるまで母子共に頑張ります!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ありがとうございました!